gmailに送信したメールのソースを見ると、spf=failとなっていた
dkim=pass header.i=@[ドメイン名] header.s=200720 header.b="PkRt7Z/P";
spf=fail (google.com: domain of [アカウント]@[ドメイン名] does not designate xxxx:xxxx:xxxx:xxx:xxx:xx:xx:xxx as permitted sender) smtp.mailfrom=[アカウント]@[ドメイン名];
dmarc=pass (p=NONE sp=NONE dis=NONE) header.from=[ドメイン名]
spfをip4だけ書いていたけど、ip6が書いていないからfailになっている雰囲気
ip6の記述も追加しました
以下の記事を参考にさせていただきました
https://www.nalabo.net/blog/2013/06/18/148