3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

rel="noopener noreferrer" の必要性

Posted at

rel="noopener noreferrer"とは

noopenerの指定

noopener を指定することで、リンク先からwindow.openerを使ってリンク元が参照できなくなります。さらに、リンク先とリンク元が別のものとして扱われるためパフォーマンスに対しての対策にもなっているのです。

参考サイト
https://html.spec.whatwg.org/multipage/semantics.html#link-type-noopener

noreferrerの指定

noreffererを指定することで、リンク先にリンク元のリンク情報が送られないようになるため、 noopenerと同じくリンク先からの参照ができなくなります。
ブラウザによっては、noopenerがサポートされていないため、noopenerと合わせてnoreffererを指定するのが好ましいと言えます。
noreferrerを当てるだけでESlintのエラーに対応できそうですが、 noreferrer noopener としっかり書かないとだめみたいです。

参考サイト
https://html.spec.whatwg.org/multipage/semantics.html#link-type-noreferrer

抜粋
It indicates that no referrer information is to be leaked when following the link.
意訳

リンクをたどるときにリファラー情報漏らさないよ
抜粋
<a href="..." rel="noreferrer" target="_blank"> has the same behavior as <a href="..." rel="noreferrer noopener" target="_blank">.
意訳
noreferrerとnoreferrer noopenerは同じ

以上

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?