(個人の忘備録ベースです。読みづらいと思いますがご容赦ください。)
Windows10ユーザーの環境開発は初心者にはかなりハードル高すぎて諦める人も多い中、私のようなド素人でもなんとかやり切ったので同じくWindows環境だけどRubyやってみたい初心者の方に参考になればと思います。
###結論:自分じゃできないので、人の力を借りよう。
唖然とされるかもしれませんが、色々自分でもやってみてダメだったので「自分で解決できないなら、人の手を借りる」のも作戦かなと割り切り仕様です。
というわけで大変ありがたいことに、初心者をWindows環境でUbuntu+vagrant+Railsの起動まで導いて下さるというコースがUdemyにあったので、利用させていただきました。
しかし、それでも私はすぐには環境できませんでした。
ありがたいことにこちらの先生、辛抱強く親切に付き合ってくださいました。
私が上手くいかなかったのはHyper-V周りをとにかく影響させないこと、VMとWindowsのポートが繋がっていない事が問題だったようです。
以下が概ねの主要ポイントの記録です。
###1.とにかくHyper-Vを消す
1:コントロールパネル > プログラムと機能 > Windows の機能の有効化または無効化より
Hyper-V と virtual machine platform (仮想マシンプラットフォーム)
のチェックを外す
2:Hyper-V Virtual Ethernet Adapterアンインストール
https://note.com/muroy/n/n0e4a47bf610c
ムロさんのnoteより
3:PowerShellの管理者権限で、以下のコマンドを実行
@reefIrvingさんの記事より
https://qiita.com/reefIrving/items/e760b6e4078dedc0b434
Disable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName Microsoft-Hyper-V-All
4:ubuntu1810フォルダ内に
ubuntu-bionic-18.04-cloudimg-console.logファイルがあるか確認(なければ作成)
###2.VMとWindowsのポートを繋げる
5:シリアルポートパスがWindowsパスに繋がっていないゆえにVM VirtualBoxに到達しない問題
@geliefan さんの記事より
https://qiita.com/geliefan/items/5c42d9443273e0c73feb
またGit-hubで英文ですが同様のコード
https://github.com/hashicorp/vagrant/issues/8604#issuecomment-303259512
config.vm.provider "virtualbox" do |vb|
vb.customize [ "modifyvm", :id, "--uartmode1", "disconnected" ]
end
と、たくさんの方々の記録が解決策となりました。ありがとうございました。
一人で抱え込まなくてよかったー。(ほっ)
依存もよくないですが自分一人ではできないことも多いので、方々に頭を下げながら勉強を続けていきます。