0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【イベントレポート】TDDBC2020に参加しました

Posted at

8/1(土)TDDBC2020というオンラインイベントに参加しましたので、
その参加レポートです。

イベントページはこちら
TDD(テスト駆動開発)を実際に手を動かして学ぼうというイベントです。

事前準備

リモートでTDDでペアプロを行うイベントですので、環境準備を2週間前の午前中に行いました。
この準備会もめっちゃもりだくさんでした・・・!!

準備の準備

イベントはDiscordを使って行いました。
事前にDiscordをインストールして入るなどしておきました。
image.png
(ポケモンのカブトにみえる・・・)

準備会当日!

運営の方からの挨拶などから始まり、
勉強会というよりお祭りのような雰囲気で始まりました。すでに楽しい。

リモートペアプロデモ

Discordで、TAによるリモートペアプロデモ!
ペアプロってこうやるんだということと、TDDの進め方について学べました。
自分リモートでペアプロやるのははじめてだったのですが、リモートペアプロの理想形がイメージできました。

本当にこれだけでコンテンツとして成立するくらいの完成度でした。すでに満足。

環境作成

ここで、参加する言語ごとに分かれて自己紹介。
一緒にペアプロするペアともこんにちはしました。

ここからはペアごとに環境構築を行いました。
GitHubからリポジトリをforkしてお互いにpush/pullができる確認を行いました。

この日は解散!さて、当日が楽しみだ。

当日

朝10時からでしたが、9:30に起きました。
リモートだと朝早くても楽勝ですね。:ok_hand:

twadaさんによる基調講演

youtubeにてアーカイブが残っています。
TODOリストの作成、整理からコードに落として、構造化する一連の流れが違和感なくスッと入ってきました。
思考の過程を全部わかりやすい言葉にしながら、ライブコーディングしているのですごい実感をもって理解できました。

TDDに少しでも興味ある方は、動画を見てください!
次はいよいよ実践だ:clap:

ついに実践!

閉区間のお題を使用して、TDDを実践しました。

と、ここでトラブル発生!
ペアの入れ替えがうまくできず、自分がドライバー専任、ペアがナビゲーター専任で進めることになりました。

TAさん巡回のもとペアプロを進めていき、2回同じ言語で集まってレビュー会を行いました。
ペアで議論を重ね、TAさんからのFBを受け、また議論して・・・

本当に時があっという間に過ぎ、気が付けば夕方になっていました。
気づけば楽しい懇親会も終わりました・・・楽しいイベントだった、、

後日

実はTDDBCおかわり会をやりました。

当日ペアプロでドライバー/ナビゲーター交代ができなかったのと、
まだ課題が解き終わっていなかったので後日集合してペアプロを行いました。

TAさんも来てくださり、TDDBCおかわり会がスタートしました。

・・・って気づいたらTAさん5人くらいに見守られながらペアプロしてました。なんとも贅沢・・・
フィードバックもめちゃくちゃいただいて本当に感謝です。

当日は時間切れでできなかった部分までこだわって仕上げられたかなって思います。

感想

総じて、最高でした!
イベント参加する前は怖いんですけど、参加後は参加してよかったなと毎回思っている気がします。
ですが、今回のTDDBCはこれまでのイベントの中でも最も参加してよかったなと自信を持って言えます。

  • 勇気を出して参加して本当によかった
  • TDDについても、ペアプロについても経験値が得られました
  • 雰囲気が最高
    • 疑問に思ったことを素直に聞ける雰囲気がありました
      • 日常業務だと、聞きたくても聞けない場面あります。。
    • 知らないからってマウントとられない!
    • 自分が納得できていないことについて、嫌な態度をされない!
  • 手厚いフィードバック
    • 2ペアに1人以上TAさんがいて、フィードバックがたくさんいただけました
    • おかわり会は本当に贅沢な経験させていただきました・・・
  • 次回は何か少しでもいいから協力したい!
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?