LoginSignup
1
0

【JavaGold】listFilesメソッド

Posted at

概要

指定されたディレクトリ内のファイルとディレクトリの一覧をFileオブジェクトの配列として取得する。

listFiles()メソッドは以下のように定義されている。

public File[] listFiles()

このメソッドは、呼び出されたFileオブジェクトがディレクトリである場合に使用する。
ディレクトリ内のファイルやディレクトリに対して、Fileオブジェクトの配列を返す。
ディレクトリが空の場合、またはファイルではなくディレクトリが含まれていない場合は、空の配列が返される。

以下のようなディレクトリ構造があるとする。

/path/to/directory/
    ├── file1.txt
    ├── file2.txt
    └── subdirectory/
        ├── file3.txt
        └── file4.txt
import java.io.File;

public class ListFilesExample {
    public static void main(String[] args) {
        // ディレクトリパスを指定してFileオブジェクトを作成
        File directory = new File("/path/to/directory");

        // ディレクトリ内のファイルとディレクトリの一覧を取得
        File[] files = directory.listFiles();

        // 取得した一覧を表示
        if (files != null) {
            for (File file : files) {
                System.out.println(file.getName());
            }
        } else {
            System.out.println("ディレクトリが存在しないか、空です。");
        }
    }
}

この例では、/path/to/directoryに指定されたディレクトリ内のファイルとディレクトリの一覧を取得し、それらの名前を表示する。

実行結果
file1.txt
file2.txt
subdirectory

ここでは、listFiles()メソッドがディレクトリ内のファイルとディレクトリの名前を取得し、それらの名前を表示している。
subdirectoryはディレクトリであることがわかる。

ただし、listFiles()メソッドがnullを返す場合、ディレクトリが存在しないか、ディレクトリが空であることを示す。

もしディレクトリが存在しないか、ディレクトリが空であれば、「ディレクトリが存在しないか、空です。」というメッセージが表示される。

1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0