##はじめに
AWSで初めてデプロイしている時に本当にできてるのかな?と心配になったので忘れないように書き込みます。
##前提
Amazon Linux 2でGitHubを使っています。
##デプロイ方法
はじめにssh接続でAWSにログインします。
ログインしてから、まだgitをインストールしてない人は、
$ sudo yum install -y git
でインストールします。
次にSSHキーを作成します。
$ ssh-keygen -t rsa -b 4096
出てくる質問はすべてEnterで構いません。
次に作成されたキーをコピーします。
(ssh-rsa~から全て含みます)
$ cat ~/.ssh/id_rsa.pub
次にGitHubにログインしてSettingsを開き、SSH and GPG keysにいきます。
そこにNew SSH keyボタンがあるのでクリックします。
titleは各自自由に入力してもらい、keyのところに先ほどコピーしたキーを貼り付けます。
次に、
$ ssh -T git@github.com
を入力して、質問にyesと答えます。
Hi name! You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access.
と出てきたら、AWSとGitHubの通信ができるようになります!
最後にcloneします。
$ sudo git clone https://github.com/××××××××/××××××××
これでデプロイできているはずです!
##その後
修正して、GitHubにpushした内容をデプロイする方法はgit pullでできます。
$ sudo git pull
GitHubの名前とパスワードを聞かれるので答えたらvimに飛ぶと思います。
:wqで保存できるので入力したら修正された箇所をデプロイすることができます!
##参考
[Ruby on Rails + MySQLアプリをDockerで構築し、AWSにデプロイする(6)]
(https://qiita.com/sho_U/items/5ef6693f7ae8f1c27bb7)
とても参考になりました!ありがとうございます!!