※2023/6/17時点の情報です
12ステップで作る組込みOS自作入門について
- H8/3069Fというマイコンボードで、著者の「KOZOS」という組み込みOSをフルスクラッチで自作していく本
- 環境構築が難しいとされている。
- 基本的にこちらの方の手順を参考に環境構築を行った。
開発環境
- Windows11
- WSL2 Ubuntu 18.04LTS
- binutils 2.19.1
- gcc 3.4.6
- kz_h8write 0.2.1
参考元記事にはないが実施したこと
- WSL2の環境からUSB変換のシリアルケーブルを認識させるため、WSL2の環境にUSBを認識させた(=アタッチさせた)。
- アタッチの方法は下記を参考にした。
発生した問題
- Makeを実施し、コンパイルはエラーなし
- H8/3069FへのROM書き込みで失敗
- Bitrate sequence failed. (code=0x04)
** wsl2 **
$ ../../kz_h8write-v0.2.1/PackageFiles/src/kz_h8write -3069 -f20 kzload.mot /dev/ttyS1
=================================================
H8/3069F Flash Writer for KOZOS (Version 0.2.1)
Copyright(C) 2011-2012 Shinichiro Nakamura
=================================================
Bitrate sequence failed. (code=0x04)
顛末
-
使用しているシリアルケーブルがWindows11と相性が悪そう
- PL2303TA DO NOT SUPPROT WINDOWS 11 OR LATER, PLEASE CONTACT YOUR SUPPLIER」
- 使っていたものUSBシリアル変換ケーブル グレー色
** powershell **
usbipd wsl list
BUSID VID:PID DEVICE STATE
4-2 067b:2303 PL2303TA DO NOT SUPPORT WINDOWS 11 OR LATER, PLEASE CONTA... Attached - Ubuntu-18.04
- 家にあった別のシリアル変換ケーブルで書き込めるようになった。
- BUFFALO BCUSRC0610BS USB Serial Converter Cable, Black Skeleton, 3.3 ft
- 別の方は古いデバイスドライバを適用することでこの問題を回避されている。
- 是正後
** wsl2 **
~/12step/src/01/bootload$ make write
../../kz_h8write-v0.2.1/PackageFiles/src/kz_h8write -3069 -f20 kzload.mot /dev/ttyUSB0
=================================================
H8/3069F Flash Writer for KOZOS (Version 0.2.1)
Copyright(C) 2011-2012 Shinichiro Nakamura
=================================================
Bitrate sequence: Done.
Inquiry device: Done.
Select device: Done.
Inquiry clock mode: Done.
Select clock mode: Done.
Select bitrate: Done.
Waiting for erase done:..........
Programming:.....
Program: Done.
Complete.
- Windowsのputtyからシリアル通信させるため、いったんWSL2からUSBをデタッチする。
- 本ではteratermでシリアル通信する方法が記載されているが、使い慣れたputtyを今回は使用
** powershell **
> usbipd.exe wsl attach -d Ubuntu-18.04 --busid 4-2