LoginSignup
1
0

Githubで草を生やす習慣作り

Posted at

Githubで草を生やすとは

Githubにソースコードをコミットしている状態のこと

2024-03-23 23.12の画像.jpeg
上記は私のGithubのContributionの状況が表示されているグラフです。
(Contributionとは、要するにその人のGithubでの活動状況)

プログラミングを始めたての方にわかりやすく言うと、草を生やすと言うのは、Contributionの状況のグラフが緑色で芝生のように見えるため、Githubにコードをコミットし、緑色を増やすことを言う。
普段からGithubを利用している人は見てもらえればわかると思いますが、正直に言うと今までほとんどGithubを利用しておらず、ほったらかしにしていました。。。

しかし、2024年3月19日から毎日草を生やすよう習慣作りを頑張っています。
なぜこの習慣づくりを頑張るのかと言いますと、

  1. Githubにソースコードを何もコミットしない状態(草が生えていない)が長く続くと、プロフィールを見た人(例:採用活動をしている際に、企業側から見られるなど)から「学習意欲が低い」と判断されてしまう恐れがあるから
  2. Gitのコマンドや仕組みを学習し、理解できるようになるから

こちらが主な理由です。
一つ目の理由は、以下の書籍でも著者の方が言及しています。
引用した書籍(タイトル:21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう)(p.134)
その人のGithub上の活動履歴が表示されているため、草が生えていないと、企業側の方々からの印象が悪くなってしまうことがあるからです。

二つ目の理由は、きちんと操作方法を理解できていることを示せるからです。プログラミング初学者からすると、GitやGithubの仕組みを学んでも、それを複雑だと感じてしまうことがあると思います。実際、私もそう感じていました。しかし、ちゃんと自分でコミットをしたりすることで、ちゃんとGithubの扱いには慣れることができるので、 初学者の人は複雑だと感じたとしても、恐れず自分で草を生やすようにすることがオススメです!

最後に

今回の記事では、Gihubで草を生やすとは何なのか?ということ、それを行う理由について述べました。
この記事がお役に立てることができたのなら、本当に嬉しく感じます。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0