- 自分がIntelliJで開発するときによく使っているショートカットキーをまとめてみました。
保存
Command
+S
- IntelliJはデフォルトの設定だと自動保存になっている(はず)ので打つことは無いかもですが、あんまり自動保存が好きじゃないのでOffにしているためよく使います。
前に戻る
Command
+Z
次へ
Command
+Shift
+Z
コードフォーマット
Command
+Shift
+F
- キーの位置的に若干使いづらい感があるので僕は
F
をL
に変更してます。
不要なインポート文の削除
Ctrl
+Option
+O
- 使っていないimport文が残ったままpushすることが結構あったので意識して使うようにしています...。
定義に移動
-
Command
+B
もしくはCommand
+↓
- クラスやメソッドがどのように実装されているか確認するときによく使っています。
実行&再実行
Ctrl
+R
デバッグ
Ctrl
+D
縦選択
Option2回
+↑
か↓
- Option2回目の時に
Option
押しながら↑
か↓
キーを押します。
カーソル行の複製
Command
+D
- テストを書く時とかに使ったりしてます。
カーソル行の削除
Command
+BackSpace
リネーム
Shift
+F6
- メソッド名とか変数名を変更するときに重宝します。
ターミナル召喚
Option
+F12
- サッと呼べるので便利です。
コミット操作画面の表示
Command
+K
プッシュ操作画面の表示
Command
+Shift
+K
プル操作画面の表示
Option
+P
- デフォルトだと割り当てられていないので自分でこのキーマッピングにしました。
フェッチ
Option
+F
- デフォルトだと割り当てられていないので自分でこのキーマッピングにしました。
IntelliJの設定画面の表示
Command
+,
プロジェクト構成画面の表示
Command
+;
- 使用するJDKのバージョンとか変更する時に使ったりしてます