はじめに
本稿はOri-Craft Frameのビルド方法や使い方をまとめた
ノウハウ資料となります。
折りたたみ機構の説明
パッケージ(フレーム単品)
- フレーム
- バッテリーホルダー(2S 550mAhバッテリー用)
- M2ネジ 長さ20mm x 4本
- M2ネジ 長さ22mm x 4本


基本スペック
3inch機をベースとして設計しています。
重量(フレームのみ)
フレーム重量は概ね19g未満となります。
しかしカーボンは複合材料となりますので、で0.1〜0.2g程度の製品重量誤差が発生致します。
ご理解頂きます様宜しくお願い致します。
使用例:機体重量
カメラ、VTX込みの全備重量で、66g未満を達成できます。
バッテリーを含めても重量100g未満を達成でき、
法的なハードルが低い機体を作り上げることができます。
準備
輸送時の損傷リスクを避けるため、このような形でお届けをいたします。
ネジの交換とバッテリーホルダーの取り付け
FCマウント部のネジは短いものを入れています。
長めのネジを同梱しておりますので、そちらをご活用ください。
また2S 550mAhバッテリー用のバッテリーホルダーも同梱しています。
ご自身の使用状況にて、FCマウント部のネジを取り外して取り付けをお願いします。

モーターマウント部の治具を外す
白いパーツは、輸送の際にモーターマウント部を固縛するためのものです。
ビルド時には使用しませんので、外してからモーターを取り付けてください
ビルドする時の注意事項
モーターマウントの位置
マウント部は、アームのエンドポイントに来るよう取り付けてください
モーター線の確保
折りたためるという特性上、モーター線には"ゆとり"を設けてください。
また、できるだけ束ねることで、折りたたみが容易となります。
※画像ではわかりやすいよう極端に長くしています。