LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

クラファンへの挑戦 PART 1(ラズベリーパイと電子ペーパーを繋げよう)

Last updated at Posted at 2022-12-26

オリジナルアーセナルグッズを作りたい!

私は現在クラウドファンディングに挑戦しようと思っています。自分の情熱を注げるものを洗い出していたら圧倒的にアーセナル(イギリスのサッカーチーム)のことが好きでした。なのでアーセナルに関係したものをクラファンで作りたいと思いました。

その際、アイディア出しを行っている際にこちらの記事を見つけました。

これのアーセナル情報もりもり版を作りたいと思っています。
↓完成イメージ図
イメージ完成図 (2).jpg
#絵がうまい #字がきれい

ラズベリーパイを使って電子ペーパーを表示させてみよう!

ラズベリーパイと電子ペーパーで自コマンドを高められるアーセナルグッズを作りたいと思ったが、そもそもラズパイも電子ペーパーも触ったことがない。なので今回はガッツリ作り始める前にそもそもどういう風に動かすのかを確認したいと思いました。

使ったもの

Raspberry Pi用マウス
Raspberry Pi用キーボード
HDMI to HDMIケーブル
タイプB充電器
Raspberry Pi 3 Model B+
ラズパイwithケース.jpg

2.13インチ WAVESHARE e-Paper HAT
2.13インチ WAVESHARE e-Paper HAT.jpg
その中でラズベリーパイに関してですが、特に最新のを購入する必要がなく動作さえすれば、そこらへんに転がってるやつでも大丈夫だそうです。(その辺に転がってラズパイ?!)

初心者注意事項:私の失敗を繰り返さないで!

私みたいな初心者には落とし穴かもしれないが、気づいたら勝手に落ちていたり、無神経に電源ケーブルを抜いたりしたせいでバグってしまった。こちらの記事を参考に修復しました。

また当たり前ですが、アルミ製などの電気を通すパソコンなどに触れさせると故障してしまいます。私は不注意によりやってしまいました。。。付けてケース絶対
わけわからないくらい高いので大事にしましょう。(高くなくてもものは大事にしないと)

ラズベリーパイの初期設定と電子ペーパーの装着

ラズベリーパイ初期設定や使い方など詳しく乗っており、下記記事を参考にOSのインストールと初期化を行っていきます。

この記事通りに行っていけば完璧にセットアップできます。
ここは記事通りにやるだけでセットアップできました!

電子ペーパーをラズパイに直接指してセットアップしてみます!公式の手順通りに行っていきます。

ラズパイ電子紙.jpg

手順に従っていくと最終的に↓の動画のような動きをするはずです!

動作確認!

ちゃんと動きました!

次回のパートではサンプルではなく任意の出力ができるようになりたい。

なぜか失敗した8ピンケーブル

スクリーンショット 2022-12-26 171802.jpg
https://www.waveshare.com/wiki/2.13inch_e-Paper_HAT_Manual#Hardware_Connection
より図を抜粋

これ通りにピンをはめていったが、何度やってもしたの砂嵐のようになってしまい映らない。

ケーブル失敗電子ペーパー.jpg

誰か問題点が分かる人いたら教えてください!!

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1