はじめに
ITエンジニアにバーチャルオフィスがおすすめな理由
という記事がございましたが
本記事ではバーチャルオフィスを利用する際のメリットと注意点をお話しします。
バーチャルオフィスを利用するメリットと注意点
バーチャルオフィスにはメリットもありますが、注意すべき点もあります。
バーチャルオフィスを利用する目的は様々で、下記内容が全てではありませんが、検討の参考にしてみてください。
メリット
・コストを抑えられる
・自宅住所を公開する必要がなくなるので、プライバシーが守られる
・都心の一等地などに本店所在地を置くことができる
・郵便物や宅配便等の受け取り・転送等を委託できる
注意点
・他社と住所が重複する
・銀行口座の開設が難しい場合がある
・創業融資を受けられない場合がある
・許認可を取得できない場合がある
バーチャルオフィスでは銀行口座を開設できないという話をよく耳にしますが、
実際、バーチャルオフィスの住所で法人口座を開設できている例もありますので、絶対に作れないというわけではありません。
情勢や法律、また、お客様の状況にもよりますので実際にはケースバイケースのようです。
創業融資も同様です。また、古物業や士業の届出、建設業の許可などは、バーチャルオフィスでは申請ができず、
「実態のある営業所」といったような、机や電話などの設備が必要な業種は、バーチャルオフィスでは許可が下りない可能性が高くなります。
利用にはこのようなメリット・注意点をよく理解することが大切ですね。