こんにちはkmdと申します。
初投稿になります。
タイトル通り今回はPythonで簡単なじゃんけんのプログラムを組みました。
私は普段ネットワークの畑にいるためプログラムについてほぼ全くの無知です…
自動化やRPAを最近職場で見ることがあり、私も興味を持ったためプログラミングへ挑戦することにしました。
Udemyで少し勉強して基本的な?もので書けたと思います。
今回はさわり程度でアルゴリズムを理解するのに苦労しました。
janken.py
import random
print('じゃんけんをします。 手を選んでね \n')
global human
global com
def nyuryoku():
global human
human = int(input('1:グー 2:チョキ 3:パー \n ---> '))
if human not in [1, 2, 3]:
print('1か2か3を入力してください')
nyuryoku()
else:
janken()
def janken():
global com
com = random.randint(0, 2) + 1
if human == com:
print('引き分けです。もう一度選んでね! \n ')
nyuryoku()
elif human == 1 and com == 2:
print('あなたの勝ち')
elif human == 2 and com == 3:
print('あなたの勝ち')
elif human == 3 and com == 1:
print('あなたの勝ち')
else:
print('あなたの負けです')
nyuryoku()
1つ目反省点としては、変数をもう少しうまく設定できたんじゃないかな…って
def内だとローカル変数ってのになるらしくて、結構悩みました。
global変数というものにすることでいろいろ行けるらしいので使ってみました。
global変数はなんだかよくなさそうな気がします。
2つ目の反省点は再起処理がなんだか美しくない気がします。
これに関してはそんな気がするって感じです…
ちょっと例外処理まで考えられなかったので今度は例外処理にも気を使って書いてみます。
文字型とか数字型とかあんまわからない…
プログラミングってどんな書き方が美しいのかわからないので、何か改善点があれば教えてくれたらうれしいです!
以上になります!