4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

残業代で衝動買いしたMini PCとeGPUで遊ぶ

Last updated at Posted at 2024-04-28

最初に

ゲーム目的ならサイズに余裕のあるデスクトップにしましょう
MiniPC+eGPUでゲームとか最高にコスパが悪いです、完全に趣味の世界です
・・・でもちょっとだけワクワクしてきませんか?

※YoutubeのMiniPC紹介系動画に影響受けてます、企業案件なのかな?知らんけど、、、と思いつつも、3月の残業代でIYHしてしまったぜ

買ったものはこちら

  • Minisforum EM780(超ざっくり10万円、メモリ32GB+SSD 1TBの構成を選択)
    CPUに7840Uを採用したいわゆるMiniPC
    AMD系だと7840HSや7940HSが主流のようだけど、TDP低めのCPUを採用した恩恵なのかUSB PD給電(65w)で動作が可能(というかUSB PDしか給電方法がない)
    iGPUとしてRadeon 780M 搭載
    USB4がフロントとリアで2口ある
    Minisforumの他モデルは比較的内部パーツにアクセスしやすいが、このモデルは無理だと思っていたほうが無難

プラスチッキーでちょっとチープな感じがする

細かい仕様はこちら
https://store.minisforum.jp/products/minisforum-em680

  • GPD G1 2024(超ざっくり10万円)
    USB4(thunderbolt3、4)、またはOcuLinkで接続できるeGPU
    Radeon RX 7600M XT 搭載
    ACはGaNで本体に内蔵、USB4でPC側にPD65W給電が可能←ここ大事

細かい仕様はこちら
https://www.gpd.hk/gpdg1graphics

IMG_0184.jpeg

結線

PCは小さくてもACアダプタがごついと萎えますがこの構成だとそれがないです!

電源タップ

↓(電源ケーブル接続、ACアダプタはGPD G1のほうに内蔵)

GPD G1→→→ディスプレイ(Display Port接続)

⇅(USB4ケーブル接続、↑PCI-Express、↓USB PD 65W)

EM780

細かいこと言うとDisplayポートはHDMI変換してたり、
無線マウスキーボードのドングルとかUSBスピーカーとかささってます
※USB4が一つ空いているのでGPD G1はもう一つ追加できるかも?しないけど
→電源を冗長化できるって考えればありな気がしてきた

eGPUの導入

iGPUが同じRadeonなので、AMD Software Adrenalin EditionがOSにプリインされてました
なので特に何かしなくてもeGPUを認識してくてました
※iGPU側にはディスプレイを接続してないのですが、なぜか1980x1080のディスプレイが認識されてましたので、OS側の設定で無効化(切断設定)しました

OS上から確認

  • タスクマネージャー
    image.png
  • CPU-Z
    image.png
    image.png
    image.png
    ※メモリはオンボードなので交換不可だが、SK Hynixのチップっぽい
    image.png
    ※iGPU(UEFI上で専用メモリ8GB割当してます)
    image.png
    ※eGPU
    image.png

使用感

負荷をかけてないのに、EM780本体が結構熱を持つのが気になります
ゲーム性能は今のところは、特に不満はないです
(とはいえ今のところ原神と地球防衛軍6ぐらいしかやってないんですが)
※普段使いで気づいたことがあれば追記するかも

マルチGPU(非対称)環境を有効活用してみよう

SteamのゲームをDiscordで配信しながらだと、
自作のVOICEVOX-TTS-Botの音声合成に遅延が発生してました
なので、使っていないiGPUにTTS変換をやらせてみます
※iGPUのRadeon 780Mは結構パワーがあります

基本的には前回公開した記事とやることは変わりません
https://qiita.com/kmatsumoto630823/items/59841ef95e59358d5ab5

今回はWindows11上でOnnxruntime1.17.1をビルドしたんですが
下記が必要になりました

  • Visual Studio Build Tools 2022
  • Cmake 3.29
  • Git 2.44
  • Python 3.12
    ※Windows 10 SDKもいるかもしれません

※1.17.3は/Qspectreがデフォルトでオンになるのか、Build Tools側の機能追加が必要そうでまだビルドできてないです

ビルドして出来上がったdllファイルをVOICEVOXデフォルトのものと差し替えます

  • onnxruntime.dll
  • DirectML.dll

環境変数をセットして起動します
※DirectML的には0番目がeGPU、1番目がiGPUでした

set ONNX_DML_DEVICE=1
"C:\Program Files\VOICEVOX.\run.exe"  --use_gpu

VOICEVOXがiGPUを使うようになり、ゲーム中でもTTS-Botの遅延がなくなりました
image.png

Windowsのライセンスについて

中華PCだとWindowsがボリュームライセンスということがあるらしいですね・・・
Home Editionなので問題ないと思うが一応確認します

image.png

残課題

  • Ryzen AI Softwareを少し触ってみる
    (IntelみたいにDirectMLに対応してくれないかな・・・)

最後に

ゲーム目的ならサイズに余裕のあるデスクトップにしましょう(大事なことなので以下略)
ちなみに、私はわりと後悔してます(ストン)
似たようなことやるなら、
Asrock Deskmeet x600 + Ryzen 7 8700G + 適当なGPU
でよかったかなぁ・・・と思ってます(と言ってもサイズ感は全然違いますが)

4
2
5

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?