0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CANDY Piを使用した時のSPI通信で起きた問題

Posted at

CANDY Piを使用した時にSPIの問題があったので情報共有します。

伝えたいこと

CANDY Piを使用するとSPIがCANDY Piに占有されて、通常の使い方ができなくなるようです。

内容

Raspberry Pi 3BにセンサをSPIで接続しており、データをクラウドに上げるためCANDY Piを使おうとしました。

CANDY Piのセットアップが完了し、センサデータを取得するプログラムを実行すると次のエラーが発生しました。

Unable to open SPI device: No such file or directory

原因を調べると、CANDY Piのフォーラムに答えがありました。

https://forums.candy-line.io/t/spi/151/2

Raspberry PiのSPI設定がCANDY Pi専用設定に変更されるとの事です。
この影響で、/dev/spi0.1 が利用できなくなります。

終わりに

CANDY Piを使用した状況で使用可能なシリアル通信は、UARTかI2Cです。
CANDY Piの恩恵で、UARTポートが1つ追加されます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?