LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

沈めこみメモ(局所座標に関する基本的な定理のメモ)

Last updated at Posted at 2020-07-04

数学ノート 目次

多様体論の基本的な定理ですが、証明なしで使っている本が多いので、証明を書くことにしました。

$M$を$m$次元可微分多様体、$N$を$n$次元可微分多様体とする。$f:M \to N$を$C^{\infty}$写像とする。
$f:M \to N$が沈めこみ(submersion)であるとは、任意の$x \in M$に対して$f$の微分写像$df_x:T_xM \to T_{f(x)}N$が全射であるときを言う。


定理

$M$を$m$次元可微分多様体、$N$を$n$次元可微分多様体とする。また$m \ge n$とする。
$f:M \to N$を$C^{\infty}$写像とする。$x_0 \in M$をとり、$df_{x_0}$は全射と仮定する。
このとき、ある$x_0$の局所座標近傍$(U,\varphi)$と$f(x_0)$の局所座標近傍$(V,\psi)$で、任意の$(z_1,\cdots,z_m) \in \varphi(U)$に対して
$$
\psi \circ f \circ \varphi^{-1}(z_1,\cdots,z_m)=(z_1,\cdots,z_n)
$$
が成立するようなものが取れる。


証明)
$(W,\xi)$を$x_0$の局所座標近傍、$(V,\psi)$を$f(x_0)$の局所座標近傍とする。また
$\xi=(x_1,\cdots,x_m),\psi=(y_1,\cdots,y_n)$と書くことにし、$\xi(x_0)=0,\psi(f(x_0))=0$と仮定してよい。さらに
$$
\psi \circ f \circ \xi^{-1}(x_1,\cdots,x_m)=(f_1(x_1,\cdots,x_m),\cdots,f_n(x_1,\cdots,x_m))
$$
と書くことにする。ここで新しい写像$F:\xi(W) \to \mathbb{R}^m$を
$$
F(x_1,\cdots,x_m)=(f_1(x_1,\cdots,x_m),\cdots,f_n(x_1,\cdots,x_m),x_{n+1},\cdots,x_m)
$$
で定義する。$df_{x_0}$は全射であるから、$F$の原点におけるヤコビ行列は正則になる。したがって逆写像定理より、ある$x_0$の開近傍$W_0 \subset \xi(W)$が存在して

F|_{W_0}:W_0 \to F(W_0)

は微分同相写像になる。そこで$U \equiv \xi^{-1}(W_0) \subset W$と置き、$\varphi:U \to \mathbb{R}^m$を

\varphi=F \circ \xi |_{U} :U \to \mathbb{R}^m

と定義すると$(U,\varphi)$は$x$の局所座標近傍になる。$(U,\varphi)$と$(V,\psi)$が所望の座標近傍になる。

実際、$(z_1,\cdots,z_m) \in \varphi(U\cap f^{-1}(V))=F(\xi(U\cap f^{-1}(V)))$をとると、

\begin{gather}
(z_1,\cdots,z_m)=(f_1(x_1,\cdots,x_m),\cdots,f_n(x_1,\cdots,x_m),x_{n+1},\cdots,x_m), \\(F|_{\xi(U)})^{-1}(z_1,\cdots,z_m)=(x_1,\cdots,x_m)
\end{gather}

を満たす$(x_1,\cdots,x_m) \in \xi(U\cap f^{-1}(V)) \subset W_0$が一意的に取れる。したがって

\begin{eqnarray}
\psi \circ f \circ \varphi^{-1}(z_1,\cdots,z_m)&=&\psi \circ f \circ \xi^{-1} \circ (F|_{\xi(U)})^{-1}(z_1,\cdots,z_m) \\
&=&\psi \circ f \circ \xi^{-1}(x_1,\cdots,x_m) \\
&=&(f_1(x_1,\cdots,x_m),\cdots,f_n(x_1,\cdots,x_m)) \\
&=&(z_1,\cdots,z_n)
\end{eqnarray}

となる。(証明終わり)

要するに、$M$の局所座標をうまく取り換えているだけですね。この証明から$f:M \to N$が沈めこみならば、$M$の各点で上の定理のような局所座標がとれます。

はめこみについても似たようなことが言えます。そのうち書くかもしれません。

数学ノート 目次

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0