LoginSignup
1
0

WSL Ubuntuにpyenvをinstallする方法

Last updated at Posted at 2024-03-14

WSL Ubuntuにpyenvをinstallする方法

WSL(Ubuntu)にpyenvをインストールする方法を自分用にまとめておく。

Python build環境のinstall

pyenvの公式Wikiにビルド推奨環境として次のコマンドが用意されている

sudo apt update; sudo apt install build-essential libssl-dev zlib1g-dev \
libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev curl \
libncursesw5-dev xz-utils tk-dev libxml2-dev libxmlsec1-dev libffi-dev liblzma-dev

引用:https://github.com/pyenv/pyenv/wiki#suggested-build-environment

pyenvのinstall

curl https://pyenv.run | bash

環境変数を設定

# 環境変数等の設定
echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bashrc
echo 'command -v pyenv >/dev/null || export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc

Pythonをinstall

# バージョンのリスト表示
pyenv install --list
# 特定バージョンのinstall
pyenv install 3.11.6
# installしているバージョンのリスト表示
pyenv versions
# グローバルでバージョンを有効化
pyenv global 3.11.6
# ローカルでバージョンを有効化
pyenv local 3.11.6 # .python-versionにバージョン情報が書き出される

以上。上から順番に実行するだけ。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0