##modelの作成
$ rails g model モデル名
上記をを実行するとマイグレーションファイルが作成される。
これを使うことでSQL文を書かずして、railsからmysqlなどのデータベースを操作することができる。作成するだけでは操作できない。
##マイグレーションファイルの実行
$ rails db:migrate
このコマンドでデータベースにモデル名のテーブルが作成される。
railsのルールとして一度実行されたファイルに変更をしてはならない。
データベースに変更を加えたい場合、rails db:migrate:resetでもう一度作り直すかカラムを追加する方法がある。
##カラムの追加
$ rails g migration Addカラム名Toテーブル名
テーブル名はモデル名の小文字複数形だが、上記ではキャメルケース記法なので大文字になる。