LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

独立と排反の違い

Last updated at Posted at 2022-01-03

●確率とは

<試行>(サイコロを振る、コインを投げる等)を行ったときの、
<事象>(1の目が出る、表が出る等)の起こる割合のこと

●独立:お互いの結果が影響し合わない:試行(サイコロを振る)

独立の場合のみ P(A)×P(B)=P(A∩B)が成り立つ
独立の場合のみ P(A|B)=P(A)⇨事象Bの影響を受けないから

●排反:同時に起こらない事象:事象(1の目が出る)

排反の場合のみ P(A)+P(B)=P(A∪B)が成り立つ
排反ではない時は P(A)+P(B)-P(A∩B) =P(A∪B)が成り立つ
排反の場合のみP(A|B)=0 が成り立つ

※参考HP
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1368446618

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0