今回Macを再起動したらDockerが使えなくなったのでそこから復活した方法を記録しようと思います。
要約
コンテナのSTATUSがExitedになってたらIMAGE ID ではなくCONTAINER IDを使ってrestartする
今回の記事はこの講座についてのエラー対応です!👇
とりあえすコンテナの一覧を確認してみた
~ % Docker ps -a
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
ea42a1fdf8cb datascientistus/ds-python-env "jupyter lab --ip=0.…" 13 days ago Exited (255) 7 hours ago 0.0.0.0:8888->8888/tcp, :::8888->8888/tcp my-env
一覧の中にはあるからコンテナを作り直す必要はなさそう。
SUTATASがUPではなくExitedってなってるからrestartでまた使えるようになるだろう
Docker image一覧を表示してみた
~ % docker images
REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE
datascientistus/ds-python-env latest 5f315cc2ba08 14 months ago 3.73GB
ふむふむimageはあるようだ
あれ?imageとはなんだっけ?と思い調べる
このページがわかりやすかった
restartしてみよー!
restartは「docker restart ID」と打ち込むんだな、わかったわかった
~ % docker restart 5f315cc2ba08
Error response from daemon: No such container: 5f315cc2ba08
あれ、エラーになった
そのようなコンテナはありませんってい言われた
こっからプチパニックモード突入
## 解決方法を探す
・エラーコードをググってみる
わからない
・勉強してる教材でDockerの使い方をもう一度確認してみる
確かに「docker restart ID」と打ち込むって言われてるんだけどなーとなる
あれ?なんかID2つあるぞと気づく。(CONTAINER ID, IMAGE ID)
CONTAINER ID👈もしかしてこっちだった?
もう一度restartしてみる
% docker restart ea42a1fdf8cb
ea42a1fdf8cb
お!エラーが出ない!
## コンテナ一覧の再確認
~ % Docker ps -a
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
ea42a1fdf8cb datascientistus/ds-python-env "jupyter lab --ip=0.…" 13 days ago Up 23 seconds 0.0.0.0:8888->8888/tcp, :::8888->8888/tcp my-env
おー!Upになってる!
できた!