51
36

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[AWS]インスタンスタイプの違い(覚え方)

Posted at

はじめに

AWSのソリューションアーキテクトアソシエイツ資格を勉強している中で、インスタンスタイプの違いがどうしても覚えられないので、自分なりの覚え方を模索しました。
以下、かなり薄っぺらいですが、おいおい調べていきます。

インスタンスタイプ(一覧)

「Amazon EC2 インスタンスタイプ」
https://aws.amazon.com/jp/ec2/instance-types/
インスタンスタイプの比較サイト
https://www.ec2instances.info
 ※参考ページ
 https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/ec2instances-info/

汎用(Tx/Mx)

CPU・メモリ・ネットワークの各リソースのバランスが良い。
TxシリーズはCPUのバースト機能があるため、突発的なピークがあるシステムに有効。
自分の現場でも標準的に使われているのはm4.large

「とりあえず」のTx、「まあまあ」のMxと覚える。

コンピューティング最適化(Cx)

コンピューティング集約型ワークロードのために最適化(バッチサーバみたいにまとめて処理を行う系のサーバに最適ということ?)。
専用EBSの帯域幅が広め(あとでもう少し詳しく調べる)。

「コンピューティング」のCxと覚える。(そのまんま)

メモリ最適化(Rx/Xx)

メモリが大きいタイプなので、大規模なアプリケーションやDB(特にインメモリDB)サーバに最適。
(RxとXxの機能面での違いはあまり無さそう?)

Rxは「メモリ=RAM」で良いだろうけど、Xの方はどうしよう。(宿題)

高速コンピューティング(Px/Gx/Fx)

GPU搭載型のインスタンス。

Fxはフィールドプログラマブルゲートアレイ (FPGA) というのを持っている(それが何なのかは宿題)。
Gxはそのまま「GPU」だから。
Pxは新しいから「Performanceに優れるGPU」みたいに覚える。

ストレージ最適化(Hx/Ix/Dx)

ストレージ容量が大きいタイプ。

Dxは「Disk」。
Ixは「I/Oが優れている=SSDを使っている」。
Hxは「HDD」、もしくは「Disk性能がHigh」とでも覚える。

51
36
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
51
36

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?