テレワーク時に社内イントラに接続したい場合、VPNを利用しなければならない。
毎日手動接続も億劫なのでPower Automate Desktopで作業の自動化に挑戦してみてみました。
結果は失敗に終わりましたが、ツールで自動化可能な範囲が少し見えてきました。
結果
windowsセキュリティウインドウへのキーの送信が動作せず断念
使用したRPAツール
- Power Automate Desktop
作成したフロー
手順
Cisco AnyConnect
- Cisco AnyConnectを起動(以下AnyConeect)
- AnyConnectが起動するまで待機
- AnyConnectが起動したらフォーカスを合わせる
- AnyConnectのConeectボタンをクリック
windowsセキュリティウインドウ①
- windowsセキュリティウインドウが起動するまで待機
- windowsセキュリティウインドウが起動したらフォーカスを合わせる
- windowsセキュリティウインドウの許可ボタンをクリック
windowsセキュリティウインドウ②
- windowsセキュリティウインドウが起動したらフォーカスを合わせる
- windowsセキュリティウインドウでCtrl + Alt + Delを押す
※ここが起動しない
対応案 レコーダー機能を利用して作業を記録する
記録された
windowsセキュリティウインドウにフォーカスを合わせる(或いはUI要素を取得する)
記録されなかった
windowsセキュリティウインドウでCtrl + Alt + Delを押す
結論
windowsセキュリティウインドウに対してのキー送信はレコーダー機能で記録されない。
まとめ
windowsセキュリティの画面に対しキー送信がうまくできず、自動化は失敗。
Power Automate Desktopで操作できない部分がwindowsの操作にはありそうだと考えてます。
今後はwindows側の設定へのアプローチも検討し、成功した際は記事を追加更新。