0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

DynamoDB 用の NoSQL Workbench を使用してみる

Last updated at Posted at 2021-09-11

DynamoDB に最適化された Workbench が AWS から提供されました。NoSQL Workbench は、ローカルに構築された DynamoDB にも対応しているので、 今まで aws cli でデータ確認していたところが、グラフィカルにデータを確認できるようになります。

今回は、DynamoDB Local に保存されたデータを NoSQL Workbench を使って確認してみたいと思います。

セットアップ

**[Operation Builder]を押下し[Add connection]**を押下します。
connection.png

モーダルが表示されるので、**[DynamoDB local]を選択し、任意の[Connection name]を入力します。[Connection name]を入力したら[Connect]**を押してコネクションを追加します。
top.png

コネクションが登録されると、Operation builder のトップ画面に表示されます。
add-connection.png

追加されたコネクションの**[Open]**を押下すると、データセットが表示されます。
table-view.png

おわりに

NoSQL Workbench は、データのクエリだけでなく、Update や Delete 操作も行うことができます。さらに、データモデルの作成もできます。GUI で DynamoDB を操作できるので、DynamoDB のイメージがつかみやすくなるのではないでしょうか。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?