1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

create-react-appを理解する

Posted at

create-react-appを理解する

はじめに

なんかブラウザアプリ作ってみたい +
仕事で少しjavascript触ったことある +
Reactいいよみたいな話聞いた記憶があるので
初めてのReactでなんか作ろうと思います。
備忘録とあわよくばフィードバックもらえると嬉しいなという気持ちでQiitaにアップしていきます。

今回は初めてのReactでなんか作る(create-react-app編)

Reactプロジェクトを作る

公式ドキュメントを参考にして

npm install -g create-react-app
npx create-react-app my-app

でReactプロジェクトが作られます。
中身がわからないままでは気持ち悪いので、作られたものを見ていきます。

フォルダ構成

my-app/  
  ├─.git/  
  ├─node_modules/  
  ├─public/  
  ├─src/  
  ├─.gitignore  
  ├─package.json  
  ├─package-lock.json  
  └─README.md  

git

自動的にgit管理されるようになっています。
gitのlogを見ると
masterブランチに"Initial commit from Create React App"というコミットメッセージでコミットされています。

.gitignoreも自動生成されており、/node_modulesや/buildなど色々ignoreされるように設定されています。
(/.pnpと.pnp.jsって何だろう?
ググるとSharePointが出てくるけどもいまいちわからん。)

package.json

private

npm Documentationによると、
"private": "true"とすることでnpmで(事故って)公開されることを防止してくれるそうです。

dependencies

  • react
  • react-DOM
  • react-scripts

の3つのパッケージのみ

scripts

  • "start": "react-scripts start"
  • "build": "react-scripts build"
  • "test": "react-scripts test"
  • "eject": "react-scripts eject"

の4つのスクリプトが定義されています。

eslintConfig

react形式の書き方に対応するように設定を追加しています。

browserslist

production環境では
browserl.list上で0.2%以上のShareを持つものから

  • deadステータスのもの
    • ちなみにこれによってIE9がターゲットから外されています
  • opera mini
    • browserslistのREADMEに、
      opera miniにはアフリカに10万人のユーザがいてEdgeよりも世界的にはPopularなんだから
      理由なく除くなよ的なことが書いてあります。なんで除かれているんでしょう?

の二つを抜いたものをターゲットにビルドされるように設定されています。

dev環境ではChrome, firefox, safariの最新バージョンがターゲットに設定されています。

public/ & src/

サンプルアプリの、ソースコードが入っています。
public/ には
ベースとなるhtmlファイルとmanifest.jsonとreactのiconが、
src/ にはjsファイルとcssファイルが入っています。

あとがき

  • .gitignoreとかpackage.jsonをちゃんと読むと色々調べるきっかけになってよいですね。

  • 飽きっぽいのでこれで終わりになってしまうかもしれません。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?