第1特集
新年度のはじまりに学ぶ!
Linux基礎知識60
Introduction:Linux基礎知識チェックリスト
…… 編集部
P.18
第1章:ディレクトリ構造とファイルシステム
スタンダードなLinux操作の基本を知る
…… 水野 源
P.20
ハードリンクとシンボリックリンクの具体的な注意点
第2章:プロセス管理
実行中のプログラムの情報確認,操作,制限方法を押さえよう
…… 青田 直大
P.34
ゾンビプロセス(defunct)の動作確認、カーネルスレッド[]、nice値の明確な定義は無い(実装は10%)、スケジューリングポリシー、IOスケジューリングクラス
第3章:ユーザー権限とアクセス権
管理者権限を正しくコントロールしよう
…… くつなりょうすけ
P.46
異なるユーザーIDで同じユーザー名にする例(やる人いるのか不明)、「なんとか鍵」、rootの無効化(2004年Ubuntu)、runuserコマンド(知らなかった)、setuid(バイナリファイルのみ、セキュリティ対策でスクリプトは不可)
第4章:ネットワーク設定と管理
動作の確認方法と強力な管理ツールの使い方を押さえよう
…… 宮原 徹
P.57
ssコマンド(ポートの使用状況確認)、Netplan(ファイアーウォール設定)、ssh-copy-idコマンド
第2特集
今から始めるテクニカルライティング
伝わる/役立つドキュメント作成のポイント
第1章:テクニカルライティング入門
「伝わる」ドキュメントに必要な三箇条とは
…… 米山 柚香子 (サイボウズ)
P.68
読み手視点
第2章:読み手に合わせたドキュメントを書く
必要なことを必要なだけ書くために
…… 米山 柚香子
P.72
(P.75)理解の効率とメンタルモデル(自分なりの理解の世界))
第3章:アウトラインで伝える情報を整理する
ドキュメントの階層構造を意識しよう
…… piyo
P.76
情報とドキュメントの構造→まずアウトラインの作成、見出しの要素を選ぶ、見出しに名前をつける
第4章:明確な文章を書く技術
読み手の負荷を減らすためのポイント
…… 小野 葵
P.83
読み手の負荷を減らす、ドキュメントは一部しか読まれない、重要なことから書く、一文一義、一文を短く
(P.86)校正→冗長表現を減らす、能動態(読み手が主語)と受動態、主語と述語を対応させる、係り受けを明確にする(一文が長くなる時に注意、近づける、修飾語を挟まない)、並列の情報は箇条書きにする、できるだけ具体的に書く、肯定形で書く(否定形で書かない)、二重否定を使わない、「の」は1文に2つまで
特別広報
グローバルへ挑戦するココネのエンジニアリング力を探る
【10】スケールしても開発に専念できる組織体制に……編集部
連載
ITエンジニア必須の最新用語解説
【184】CheerpJ……杉山 貴章
ED.1
WebAssembly版JavaVM、従来はJavaコード→Javascriptへ変換して実行、2024年2月〜はWASM実装へ
万能IT技術研究所
【23】能登半島地震時の電離層変化を「みちびき衛星」で調べよう! ――「地震前には地中に電池が生まれて地震予知もできる」説!?……万能IT技術研究所
P.1
電離層の状態調査(地震の予兆を検知できる可能性あり?!電離層の電子数の変化、10分前、北海道に大きな変化)、大気の揺れ→電離層の電子数の変化へ影響
ドメイン解体新書
【3】DNS操作のベストプラクティス……谷口 元紀
P.6
権威サーバを持つ責任、TTL問題(設定変更が反映されるまでの時間、ネガティブキャッシュ(昔、苦労した))、no-ip.comはTTL=60秒
ハピネスチームビルディング
【25】コミュニティに参加して楽しみながら成長する……小島 優介
P.12
OSSへの貢献(意外と簡単で楽しい)
エンジニアのためのやる気UPエクササイズ
【20】エンジニアのための昼寝ガイド……えくろプロテイン
P.15
昼寝の効果、注意点
【新連載】Databricksで勝つデータ活用
【1】データプラットフォームの歴史とデータインテリジェンスプラットフォーム……桑野 章弘
P.94
オープンテーブルフォーマット(クラウドストレージ=オブジェクトストレージの苦手な部分を埋め合わせ)、Databricks=Apache Sparkのマネージドサービス、データレイクハウス(非構造化データの扱い、クラウドストレージの利用、データ品質管理、一貫性の担保)、データインテリジェンスプラットフォーム
あなたの知らないChromeの世界
【3】レンダリングエンジンのしくみとBlink……小河 亮
P.102
Blink(Chromeのレンダリングエンジン)、ブラウザプロセス、Vizプロセス(GPUを利用)、BLink(V8 JavaScriptエンジン、WebAssemblyが組み込まれている)、WebKitからBlinkへ移行した理由(WebKitをforkして独自開発、マルチプロセス戦略、V8の組み込み、機能開発スピードUP)
Google Cloud流クラウドネイティブなシステムデザインパターン
【3】データウェアハウス……田中 万葉,監修:宮城 望
P.110
BigQuery
ぼくらの「開発者体験」改善クエスト
【4】iOSアプリのUIテスト基盤,リアーキテクチャ,自動化……金子 雄大
P.116
iOSアプリのUIテスト基盤(Firebase Test Lab)、CI/CD(Bitrise)、TCA(Point-Free社が提唱するアーキテクチャパターン)、技術調査コストの削減(最新技術を扱う楽しさ)、プロダクト開発に集中するための自動化(Renovateでライブラリアップデートの自動化、VRTでアプリ画面のスナップショットの差分比較)
実践データベースリファクタリング
【5】キャッシュ中毒……曽根 壮大
P.124
キャッシュ=表示速度の改善、キャッシュは麻薬、データのアクセス頻度/更新頻度、データの更新アルゴリズム、キャッシュの生存期間と範囲
Cloudflare Workersへの招待
【5】Honoで作る短文投稿Webアプリ……福岡 秀一郎
P.132
HonoとD1データベース ★(実装を試してみたい)
実践LLMアプリケーション開発
【7】LangChain Expression Language 落ち穂拾い……西見 公宏
P.140
LCEL(LangChain Expression Language)
MLOpsのすすめ
【9】LLMのデータエンジニアリング……澁井 雄介
P.150
データ収集(Common Crawl→日本語は少量)、データの整理と管理が課題→技術の進化で変わる可能性
位置情報エンジニアリングのすすめ
【9】防災マップの作成④ 空間演算による距離計測と避難所到達圏の可視化……小松 聖
P.158
クライアントサイドで空間演算を実行できるライブラリ(Turf.js)
AWS活用ジャーニー
【19】AWS Systems Manager……杉金 晋
P.166
オートメーション(GUIのランブック作成画面が良さそう)
魅惑の自作シェルの世界
【17】ジョブの制御――&&と||……上田 隆一
P.174
あなたのスキルは社会に役立つ~エンジニアだからできる社会貢献~
【148】テクノロジーに対する不信感が募る時代に,納得感のある合意形成ができるテクノロジーを考える……高木 俊輔
P.182
Plurality Tokyo
SD NEWS & PRODUCTS
Reader's Link
初めて取り上げられた!
「ふくよりさん」も?! →でした!(4/8 輪読会で本人に確認)