0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【画像付き】Oracle Cloud Free Tier アカウント作成手順(フリーランスOK)

Posted at

はじめに

Oracle Cloud の Always Free 枠を活用して、技術記事やコードを公開する準備として、まずは OCI(Oracle Cloud Infrastructure)のアカウントを作成しました。本記事では、その手順を画像付きで詳しく解説します。

OCI のアカウントは Free Tier サイトを経由せずに作成することも可能ですが、30日間有効な $300 分の無料クレジットが付与されるため、今回は Free Tier サイトから登録を行いました
今後は、基本的に Always Free 枠を活用して検証や発信を進めていく予定です。

私はフリーランスとして活動していますが、個人でも問題なくアカウントを作成できたため、その点も含めて記録しています。

※画像と記事の内容は、2025年5月現在のものになります。

OCI(Oracle Cloud Infrastructure)についての詳細は、公式サイトをご確認ください。

アカウント作成手順

ステップ0:アカウント作成に必要なもの

  • メールアドレス
  • クレジットカード
  • 認証用に電話番号
  • スマートフォンアプリ「Oracle Mobile Authenticator

クレジットカードの登録に不安を感じる方もいるかもしれませんが、登録前に以下のような注意書きが表示されます。

クレジットカード登録前の注意書き画面

有償サービスに移行せず、Always Freeの限度内」で利用していれば料金は発生しません。この点にさえ注意していれば、安全に利用できます。

また、次の内容は設定時に注意書きが表示されます。事前に決めておくとスムーズに進められます。

  • クラウド・アカウント名
    クラウド・アカウント注意書き画面

  • ホーム・リージョン
    ホーム・リージョン注意書き画面
    ただし、利用時期によって制限内容は変わる可能性もあります

ステップ1:Oracle Cloud Free Tier のトップページにアクセス

ブラウザで https://www.oracle.com/jp/cloud/free/ にアクセスし、「無料で始める」ボタンをクリックします。

Oracle Cloud Free Tier ホーム画面

ステップ2:アカウント情報を入力

国/地域」、「姓名」、「電子メール」を入力し、「私は人間です」にチェックを入れます。

アカウント情報入力画面

入力が完了すると、「電子メールの検証」ボタンが有効になります。ボタンをクリックして次に進みます。

電子メールの検証ボタン有効化画面

クリックすると、以下のメッセージが表示されます。

電子メールの検証ボタンクリック後画面

登録したメールアドレスに確認メールが届くので、「Verify email」をクリックして検証を完了させます。

電子メール画面

別名」と「パスワード」を設定します。
それ以外の項目はこれまでに設定した内容が反映されます。

アカウント情報入力画面

私は、フリーランスなので「Customer Type」は「Individual」を選択し、「部門名」は「個人事業主」と設定しました。
役職」は「オプション」なので空欄のままとしました。

クラウド・アカウント名」は、ステップ0で準備した内容をここで使用します。

クラウド・アカウント名入力画面

続いて、「ホーム・リージョン」もステップ0で検討した内容を選択します。
両方の項目を設定後、チェックを入れて「続行」ボタンをクリックします。

ホーム・リージョンの選択欄

ステップ3:住所・電話番号・クレジットカード情報の登録

住所、電話番号を入力します。

住所情報入力画面

続行」ボタンをクリックします。

住所情報画面

クレジットカードを登録するため、「支払い検証方法の追加」ボタンをクリックします。

クレジットカード登録画面

続いて、表示されたウィンドウで「Credit Card」ボタンをクリックします。

クレジットカード登録画面

First Name」から「Email」まではこれまでに設定した内容が反映されます。
特に修正する箇所はありません。

クレジットカード登録画面

クレジットカード情報を入力し、「Finish」ボタンをクリックします。

クレジットカード登録画面

Close」ボタンをクリックすると、ウィンドウが閉じます。

クレジットカード登録画面

入力したクレジットカード情報が表示されます。

クレジットカード登録画面

同意」にチェックを入れて、「無料トライアルの開始」ボタンをクリックします。

無料トライアルの開始画面

ステップ4:アカウントとセキュアな検証の有効化

この時点ではまだ利用できず、追加の認証設定が必要です。
しばらくのあいだ、以下の画面が表示されます。

アカウント設定完了待ち画面

アカウントの有効化が完了すると、ログイン画面が表示されます。
クラウド・アカウント名」を入力し、「Next」ボタンをクリックします。

OCIログイン画面

ユーザー名」、「パスワード」を入力し、「サイン・イン」ボタンをクリックします。

OCIログイン画面

最後の設定として、「セキュアな検証の有効化」ボタンをクリックします。

セキュアな検証の有効化画面

今回は「モバイル・アプリ」を選択しました。

メソッド選択画面

スマートフォンの「Oracle Mobile Authenticator」アプリでQRコードを読み取ります。

QRコード読み取り画面

読み取りに成功すると次の画面が表示されます。
完了」ボタンをクリックするとホーム画面が表示されます。

QRコード読み取り後に表示される成功メッセージ

まとめ

OCIのアカウント作成には少し準備が必要ですが、設定を済ませれば Free Tier の無料クレジットも活用しながら、幅広いクラウドサービスを試すことができます。
中でも Autonomous Database や VM といった Always Free 対象のサービスは、無料期間終了後も引き続き利用できるため、学習や検証に最適です。

本記事が、これから OCI にチャレンジする方の助けになれば幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?