GitHubの使い方を勉強がてら、ちょっと大きめの追加を行うためにエピックブランチ運用を試してみたところ、
Pull requestsからIssuesの自動Closeは向き先がデフォルトブランチでないと動かないらしいことが判明。
Closing issues using keywords (GitHub Help)
When the pull request is merged into your repository's default branch, the corresponding issue is automatically closed.
(太字部分に明記あり)
エピックブランチを都度デフォルトに変えれば自動closeできるけど、それはそれで戻し忘れとか手間な気が。。。_(:3」∠)_
参考
- Closing issues using keywords (GitHub Help)
-
GitHubのIssuesを閉じる方法
- GitLabっぽくpr-issuesが連携して閉じられるのか検索していて見かけたサイト。
- いくつかの方法を検証して記載してくれていた。