前回に引き続き半分コラムです。
今は時期が良いので新しいPCがほしい!!!
多分新しいPC買うので、
その選択をメモ形式で更新していきます。
PC選び初心者の人はこんな選び方してもいいかも。
仮パーツ選び
前回は用途とスペックの検討をしました。
今回は仮パーツ選びをします。
PCワンズさんを使った仮パーツ選び
自作PCを選ぶときは
PCワンズさんの「自作一式見積もり」を使うと便利です。
細かいことは後で修正するとして、
だいたいの組み立てと費用感を知るために
必要なパーツを入力していきます。
パーツ仮選び
ざっくりと構成してみました。
- 合計:201,230円
- CPU:46,300円
- Core i5-13600K
- 3.5(5.1)/2.6(3.9)GHz / 14(6+8)コア 20スレッド / スマートキャッシュ24M / Intel UHD Graphics 770 / TDP125W
- 20スレッドほしいのでこの辺。ただ、もう少し電力低くてもいいかも。
- Core i5-13600K
- CPUクーラー:3,980円
- SE-224-XTS
- とりあえず仮置き。
- SE-224-XTS
- マザーボード:26,980円
- PRIME B760-PLUS
- Z系がいいけど高かったのでBを仮置き。要検討。
- PRIME B760-PLUS
- SATAケーブル:1,000円
- SATA-IICA40/V 70049 ✕ 4
- 複数ハイパーバイザー用にSATAケーブルほしい。ただ、2本で良いかも。
- SATA-IICA40/V 70049 ✕ 4
- ケース:13,800円
- Antec P10C
- 後できちんと選ぶので仮置き。
- Antec P10C
- 電源:13,690円
- TOUGHPOWER GF 850W -GOLD- PS-TPD-0850FNFAGJ-2
- 仮置き。ちょっとオーバースペック感。
- TOUGHPOWER GF 850W -GOLD- PS-TPD-0850FNFAGJ-2
- メモリー: 34,920円
- F5-6000J3040G32GX2-TZ5RW by リンクスインターナショナル
- 高かったので仮置き。
- F5-6000J3040G32GX2-TZ5RW by リンクスインターナショナル
- SSD:15,760円
- WDS100T3B0C ✕ 2
- やすかったので2つ仮置き。2TB 1個でもいいかも。
- WDS100T3B0C ✕ 2
- ビデオカード:44,800円
- GG-RTX3060-E12GB/OC/DF
- 仮置き。コスパ重視だと3060になってくる。
- GG-RTX3060-E12GB/OC/DF
所感
何も考えずに組んでも予算内に収まりそう。(予算:25万円)
そいえばNVMeがないな。
次回以降
・他社のBTOでよい構成がないか調べる
・自作が良さそうなら
・パーツ詳細検討(パーツレベルで評判調べて変更していく)
・購入レポ
・制作(自作なら)
・ベンチマークれぽ