◆問題1(復習)
引数なし、返値なし
関数ないで、'Hello, World'と表示
'Hello, World'
◆問題2(復習)
引数1までの、
1~引数1までの和を返す関数
def wa (z):
a,b = 0,0
while a < z:
a = a + 1
b = a + b
print (b)
In :wa(3)
Out:10
◆問題3
引数1、引数2を渡して、
引数1~引数2までの整数のリストを返す関数
def func(a,b):
show = list(range(a,b))
print(show)
In :func(3,6)
Out:[3,4,5]
◆問題4
引数1までのフィボナッチ数のリストを返す関数
0,1,1,2,3,5,8
隣どうしの数を足した数が次の要素になる数列
def fib(n):
a,b = 0,1
while a < n:
print(a, end = ' ')
a,b = b,a+b
In :fib(2000)
Out:0 1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89 144 233 377 610 987 1597
◆問題5
FizzBuzz関数
3の倍数の時'Fizz'と表示
5の倍数の時'Buzz'と表示
3の倍数かつ5の倍数の時'FizzBuzz'と表示
上記以外の場合は、そのまま数字を表示
引数1まで繰り返す
def FizzBuzz(n):
game = ['FizzBuzz' if x % 15 == 0
else 'Fizz' if x % 3 == 0
else 'Buzz' if x % 5 == 0
else x for x in range(1,n)]
print(game)
In :FizzBuzz(20)
Out:省略