LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

herokuでpostgresqlの本番と開発サーバーを分ける

Posted at

はじめに

herokuでpostgresqlを使用したアプリを開発する際に、開発する際はlocalhostのDBを使いたい場合があります。環境変数により本番と開発で環境を分ける方法をまとめます。
言語はnodejsです。

herokuの環境変数

herokuでは以下の2つの設定方法により本番と開発の環境を分けることができます。

開発の環境変数を定義する

.envファイルにより定義
ユーザーやパスワードなどは自分でローカルに立てたDBを指定します

.env
DATABASE_URL=postgresql://user:password@localhost:5432/dbname

本番の環境変数を定義する

postgresqlのアドオンを作った時に自動的作られたDBが指定されています。
コマンドにより確認する
heroku config

ssl設定

localでsslを設定しているとエラーが出たため開発環境では設定しないようにします。
herokuによりデフォルトで本番環境にはNODE_ENVにproductionが設定されています。

const pool = new Pool({
  connectionString: process.env.DATABASE_URL,
  ssl: process.env.NODE_ENV === 'production' ? { rejectUnauthorized: false } : null
})

これにより環境を分けることができました!!

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1