1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

カードリーダー不要!在留カードオンライン更新の新しい選択肢

Last updated at Posted at 2025-07-15

📌在留カードの更新をオンラインで行う際、従来はICカードリーダーの準備が必要でした。しかし、この記事ではカードリーダーなしで、iPhoneとWebブラウザ(Edge / Chrome)だけで申請する方法を紹介します。

必要な準備物
:white_check_mark: マイナンバーカード
:white_check_mark: iPhone(NFC機能付き)
:white_check_mark: ブラウザ (Edge / Chrome)

🧩 1. Tampermonkeyの導入

🔵 Chromeの場合:

  • ブラウザ右上の「︙(メニュー)」→「拡張機能」→「Chromeウェブストアを開く」
  • 検索欄に「Tampermonkey」と入力
  • 拡張機能一覧から Tampermonkey を選び、「Chromeに追加」をクリック
  • 右上に「🐵」アイコンが表示されたらインストール完了!

🔵 Edgeの場合:

  • 右上の「・・・(メニュー)」→「拡張機能」→「Microsoft Edge アドオンストアを開く」
  • 「Tampermonkey」で検索
  • 拡張機能を見つけて「インストール」すればOK
  • Edgeの設定で「開発者モード」を有効にしておく

🧩 2. Tampermonkeyにカスタムスクリプトを手動追加

  • ブラウザ右上の「🐵」アイコンをクリック
  • 「新規スクリプトを追加」をクリック
  • エディタ画面にコードを貼り付け
    📄コードの全文はこちら 👉 GitHub Gist
  • 「ファイル → 保存」で登録完了

📱 3. iPhoneで「マイ証明書」アプリを使って証明書を取得

🔵 利用者証明用証明書

  • App Storeで「マイ証明書」アプリを検索してインストール
  • アプリを起動し、「利用者証明用証明書の読み取り」ボタンをタップ
  • パスワードを入力して読み取り、マイナンバーカードをiPhone背面にかざす
  • 読み取りが成功すると、個人情報が表示される
  • 表示された証明書データ(Base64形式)を保存しておき、後でスクリプトに貼り付けます

🔵 署名用証明書

  • 「署名用証明書」も同様に読み取り、保存します

PS:
利用者証明用証明書のパスワード:英数字6桁~16桁
署名用証明書のパスワード:数字4桁

🧩 4. オンライン申請サイトで証明書情報を入力

  image.png

  • 先ほど保存した「利用者証明用証明書」および「署名用証明書」のデータを、入力欄に貼り付け、「保存」ボタンを押下する
  • 次の画面に正常に遷移できれば、証明書の読み取りは成功している!🎉🎉🎉

※本記事で紹介したスクリプトは、Ukennの公開コードを元に一部改良したものです。原作者の方に感謝申し上げます。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?