LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

【NetCommons3】MacにNetCommons3をインストールしてみた

Last updated at Posted at 2021-02-16

MacにNetCommns3をインストールしてみた

私事でNetCommons3を触ることになりまして、いきなり本番環境を触るのが怖かったので手元のMacにインストールしてみました。1年前にもインストールした事があるのですが、そのときはCentOSでほとんど苦労しませんでした。今回はインストールだけで8時間くらい苦戦したので備忘として投稿させていただきます。

環境

  • PHP 7.2.34
  • cakephp 2.10 ※2系でないとnc3動きません
  • mysql 8.0.23
  • NetCommons3.3.3
  • mac:Catalina10.15.7、MacBook Pro

参考にさせて頂いたページ・資料

手順

  • phpのintlモジュールを有効化 ※↑参考ページを参照
  • https://github.com/cakephp/cakephp からcakephp2*をzipダウンロードして展開、アクセス確認
  • NetCommonsをzipダウンロードして展開、index.php修正、アクセス確認
  • apacheでphpとrewriteを有効化
  • mysqlでテーブルとユーザを作成、ユーザの認証方式変更
  • php.iniの修正 ※デフォルトではソケット通信NG
  • NetCommonsのインストール、画面表示に従ってポチポチ

コンフィグファイル等の抜粋

NetCommons3の直下、index.php ※CAKE_CORE_INCLUDE_PATHを修正
if (!defined('CAKE_CORE_INCLUDE_PATH')) {
    //define('CAKE_CORE_INCLUDE_PATH', ROOT . DS . 'lib');
        define('CAKE_CORE_INCLUDE_PATH', ROOT . DS .'vendors'. DS .'cakephp'. DS .'cakephp'. DS . 'lib');
}

apacheのhttpd.conf修正
LoadModule rewrite_module libexec/apache2/mod_rewrite.so
LoadModule php7_module libexec/apache2/libphp7.so
DocumentRoot "/***/***/www/" #nc3のzip展開後に名前をwwwに変更、ドキュメントルート変更
AllowOverride All #リライトが動かないとnc3で404エラー(not found)が発生

my.cnfを修正
# Default Homebrew MySQL server config
[mysqld]
# Only allow connections from localhost
bind-address = 127.0.0.1
mysqlx-bind-address = 127.0.0.1
sql_mode=NO_ENGINE_SUBSTITUTION
#pdo_mysql.default_socket=/tmp/mysql.sock ※不要?

[client]
socket=/tmp/mysql.sock

php.iniを修正
extension=pdo_mysql ;有効化
[Pdo_mysql]
; Default socket name for local MySQL connects.  If empty, uses the built-in
; MySQL defaults.
pdo_mysql.default_socket=/tmp/mysql.sock ;パスを指定

おわりに

投稿するつもりもなく、苦戦したので自分用に記事化しました。記憶を辿りながら書いておりますので間違いがありましたら申し訳ございません。

※後日メモ:nc3でフレームタイトル消すときにいじるファイル
 ~~/app/Plugin/Frames/View/Elements/frame.ctp

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0