1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

VAIO type P + Xubuntu 14.04 初期設定メモ

Last updated at Posted at 2015-06-20

目的

小型で無音、低電力なLXCホストを構築。

type PでVMを動かすのはつらいけど、LXCならわりといける。
作って増やせて壊せる環境って最高。

OSインストールについて

  • Xubuntu 14.04 ISOファイルをダウンロード
  • UNetbootinでブータブルUSBを作成
  • USBブートしインストール
    • BIOS(起動時F2)でUSBから起動できるように設定すること

初期設定

1. アップデート

初回ログイン時にアップデートの通知が表示される。指示に従いインストールする。
カーネルの更新も入るため、アップデート後は再起動する。

2. 日本語入力環境の構築

uimとuim-mozcをインストールする。
uimの選択理由は、xrdpでも難なく使えたから。
(ibus, fcitxではダメだった)

uim導入
$ sudo apt-get install uim uim-mozc

その後、メニューより「設定」→「言語サポート」を起動する。
「不完全な言語サポート」という画面が表示されるので、指示に従いインストールする。
「キーボード入力に使うIMシステム」から「uim」を選択する。

再起動する。

3. 有線ネットワークドライバの変更

デフォルトでsky2というドライバが導入され、有線ネットワークはそのままでも利用可能。
ただし、高負荷をかけると通信不可になる不具合がある。

sky2の使用を止め、Marvellのsk98linドライバを導入する。
公式版だとKernel 2.6.Xまでの対応なので、3.16.Xで使えるように修正して使用する。

修正版は下記に置いておく。導入方法も下記参照。無保証。
https://github.com/kinumi/sk98lin

4. SSHの導入

リモートメンテ用。

ssh導入
$ sudo apt-get install ssh

5. xrdpの導入

リモートメンテ用。

X11RDP-o-Maticで入れる。
https://github.com/scarygliders/X11RDP-o-Matic

Type Pだとビルドに半日以上かかるので、別マシンでビルドして入れるのが良い。
ビルド済バイナリを下記に置いておく。無保証。
https://drive.google.com/folderview?id=0BzkCNJJu2girdjZPMFVydm1DbFE&usp=sharing

ビルド済みxrdp導入
$ dpkg -i x11rdp_0.9.0-1_i386.deb xrdp_0.9.0-1_i386.deb

6. LXC, LXC-Web-Panelの導入

目的の品。LXC-Web-Panelはお手軽管理用に入れておく。

lxc導入
$ sudo apt-get install lxc
lwp導入
$ wget -O - http://claudyus.github.io/LXC-Web-Panel/claudyus.gpg.key | sudo apt-key add -
$ echo "deb http://claudyus.github.io/LXC-Web-Panel/ debian/" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/lwp.list
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install lwp
$ sudo update-rc.d lwp defaults

7. IPアドレス変更

eth0、wlan0のIPアドレスをそれぞれ適切に変更する。

8. LXCのストレージバックエンドでbtrfsを使う

lxcのストレージバックエンドにbtrfsを使えるようにする。
btrfsにすることで、クローンやスナップショットが便利になる。

9. cifs-utilsの導入、NASのマウント

NASでDropboxを同期させて、マウント。
コンテナからそこを参照できるようにする。

cifs-utils導入
$ sudo apt-get install cifs-utils
NASのマウント
$ sudo mkdir /mnt/Dropbox
$ sudo vi /etc/fstab #下記参照
$ sudo mount -a
fstabに追記する内容
//a.b.c.d/Dropbox     /mnt/Dropbox     cifs username=xxx,password=xxx,uid=xxx,gid=xxx,file_mode=0644,dir_mode=0755 0 0
//a.b.c.d/GoogleDrive /mnt/GoogleDrive cifs username=xxx,password=xxx,uid=xxx,gid=xxx,file_mode=0644,dir_mode=0755 0 0
//a.b.c.d/xxx         /mnt/dsm-xxx     cifs username=xxx,password=xxx,uid=xxx,gid=xxx,file_mode=0644,dir_mode=0755 0 0
//a.b.c.d/yyy         /mnt/dsm-yyy     cifs username=xxx,password=xxx,uid=xxx,gid=xxx,file_mode=0644,dir_mode=0755 0 0

10. セキュリティアップデートの自動適用設定

セキュリティアップデートが自動的に適用されるようにしておく
https://help.ubuntu.com/community/AutomaticSecurityUpdates

セキュリティアップデートの自動適用設定
$ sudo apt-get install unattended-upgrades
$ sudo dpkg-reconfigure -plow unattended-upgrades

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?