LoginSignup
0
0

GoでWebアプリケーションを作る(2)ーHello, Worldを作る

Posted at

こんにちは。

今日は「Hello, Worldを作る」についてです。

Go言語の実行方法とコンパイル方法を確認します。

Goの実行

Goを動かす

Go言語で作成されたソースコードの実行方法は2つあります。
ソースコードをコンパイル(go build)し、実行形式ファイル(.exe等)を実行する方法と、
ソースコードをスクリプト言語のように実行するgo runコマンドを用いる方法です。

以下のコマンドを実行して、Goを動かしてみよう

hello/main.go
package main

import "fmt"

func main() {
	fmt.Println("Hello, World!!")
}

結果

:# TERMINAL 0

$ go run main.go
Hello, World!!

以下のコマンドを実行して、Goをコンパイルしてみよう。

$ go build main.go
$ ls
$ file ./main
$ ./main

結果

:# TERMINAL 0

$ go build main.go
$ ls
main  main.go
$ file ./main
main: ELF 64-bit LSB executable, x86-64, version 1 (SYSV), statically linked, Go BuildID=h4I-IJqcIkOGZEY8aOXG/Oavgb_mM-7UzeuwNWOCx/iNm526Mrqo9Tb59n0e8A/SZ9SbxL4eRIc7JGiMfDO, not stripped
$ ./main
Hello, World!!

おめでとうございます。これで、あなたもGopherの友達です。
記念にぬいぐるみのGopherを机に飾っても良いでしょう。

クロスコンパイルの体験

きっと便利ツールを作ってお手元のWindowsで動かしたくなることもあるでしょう。

以下のコマンドを実行して、Goをコンパイルしてみましょう。

:# TERMINAL 0

$ GOOS=windows GOARCH=amd64 go build main.go
$ ls
$ file ./main.exe

結果

:# TERMINAL 0

$ GOOS=windows GOARCH=amd64 go build main.go
$ ls
main main.exe main.go
$ file ./main.exe
main.exe: PE32+ executable (console) x86-64 (stripped to external PDB), for MS Windows

クロスコンパイル時に指定する環境変数(GOOS, GOARCH)へ指定できる値は、go tool dist list というコマンドで確認できます。

今日は以上です。
ありがとうございました。

次のPart 3は「変数とその定義方法」です。
よろしくお願いいたします。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0