LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

Docker-composeでnode.jsのUDP通信をテスト。

Last updated at Posted at 2022-08-09

はじめに

 世の中には自分の良く使うプログラム言語をローカル環境に入れたくないという人がいるものです(自分)。そのくせしてサーバーの方で環境を整えるのもめんどうという人もまたいます。でもでも、それでも、プログラムの挙動がどうなるのか自分自身で確かめたい。そんな人のためのDocker-compose環境を共有します。
 因みに…一番大事なことの気もしますが…テストするのはタイトル通りUDP通信です。Docker コンテナ同士を内部ネットワークで繋いでUDP通信しています。

GitHubからクローン

git clone https://github.com/DogKingFun/U_AandB.git

 予めGitHubに用意しておいたリポジトリからデータを持ってきます。中のAとBのディレクトリにあるnode.jsのプログラムを書き替えてもらえれば十分なテストが可能だと思います。

Docker-compose

docker-compose up

 2022/08/09日のバージョンでは、以下のようなログが流れます。

Recreating UDP_A ... 
Recreating UDP_A ... done
Attaching to UDP_B, UDP_A
UDP_A | 172.19.0.2:8001 - {"c":1}
UDP_B | 172.19.0.3:8000 - {"c":1}
UDP_B | { c: 1 }
UDP_A | 172.19.0.2:8001 - {"c":2}
UDP_B | 172.19.0.3:8000 - {"c":2}
UDP_B | { c: 2 }
UDP_A | 172.19.0.2:8001 - {"c":3}
UDP_B | 172.19.0.3:8000 - {"c":3}
UDP_B | { c: 3 }
UDP_A | 172.19.0.2:8001 - {"c":4}
UDP_B | 172.19.0.3:8000 - {"c":4}
UDP_B | { c: 4 }
UDP_A | 172.19.0.2:8001 - {"c":5}
UDP_B | 172.19.0.3:8000 - {"c":5}
UDP_B | { c: 5 }
UDP_A | 172.19.0.2:8001 - {"c":6}
UDP_B | 172.19.0.3:8000 - {"c":6}
UDP_B | { c: 6 }
UDP_A | 172.19.0.2:8001 - {"c":7}
UDP_B | 172.19.0.3:8000 - {"c":7}
UDP_B | { c: 7 }
UDP_A | 172.19.0.2:8001 - {"c":8}
UDP_B | 172.19.0.3:8000 - {"c":8}
UDP_B | { c: 8 }
UDP_A | 172.19.0.2:8001 - {"c":9}
UDP_B | 172.19.0.3:8000 - {"c":9}
UDP_B | { c: 9 }
UDP_A | 172.19.0.2:8001 - {"c":10}
UDP_B | 172.19.0.3:8000 - {"c":10}
UDP_B | { c: 10 }

終わりに

 Docker-composeって便利だなーとGitHubって便利だなーと思いながら使ってますが、何だか使い方が間違えている気がしてなりません。…間違えてたら恥ずかしいな(*ノωノ)

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0