k3osのネットワーク設定
利用時に少し躓いたのでメモ
概要
- 軽量k8sであるk3sが予めインストールされているk3os
- 手元のノートPCやラズパイで動かすのに便利
- 特に設定を行わないと、DHCPでIPアドレスを取得する作りになっている
- クラスタを組む際に簡易にstaticなIPを降って構築したいので、ネットワークの設定を変更したい
- k3osはベースOSがAlpine Linuxであり、ネットワーク設定はconnmanで行う
- ただし、そのまま通常のconnmannの設定ファイルに記載しても、再起動契機で上書きされてしまうので、以下の章の通り設定する
設定方法
-
/var/lib/rancher/k3os/config.d/*
配下に以下のようにyamlを作成して配置する- ちなみにconnman以外の他のOSの設定についても、
同様のディレクトリにて設定を書くことで反映可能
- ちなみにconnman以外の他のOSの設定についても、
write_files:
- content: |
[service_eth0]
Type = ethernet
IPv4 = 10.0.2.100/255.255.255.0/10.0.2.1
IPv6 = off
MAC = 08:00:27:cc:87:0f
Nameservers = 8.8.8.8
owner: root:root
path: /var/lib/connman/eth0.config
permissions: '0600'