LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Select2で1つだけしか選択できないようにする

Last updated at Posted at 2022-02-19

はじめに

今まで複数選択OKの利用シーンでのみSelect2を使っていたが、単一選択のケースでも利用する要件がありそうなので、調べたメモ

環境

  • Select2 4.0.X

方法

jQuery Select2 で上限ありの複数選択 に従ってmaximumSelectionLengthプロパティに1を設定すればよいかと思ったが、難しく考えず Single select boxes のようにmultiple="multiple" の設定をしなければよいだけであった。

ただ、Singleの場合、allowClear: trueの設定をした際に表示される X ボタンがなぜか利かない現象に見舞われたので、クリアさせたい場合、自前でクリアボタンをつける等しよう。

サンプル

以下にサンプルを示す。いつものように都道府県選択ネタで進める。

<html>
<head>
<link href="https://code.jquery.com/jquery-3.2.1.min.js" rel="stylesheet" />
<link href="./select2/css/select2.css" rel="stylesheet" />
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.2.1.min.js"></script>
<script src="./select2/js/select2.js"></script>
</head>
<script>
	function clear_form(){
		$(".js-example-basic-single").val(null).trigger("change");
	}
</script>
<body>
<form>
<input type="button" onclick='javascript:clear_form();' value="clear">
<select class="js-example-basic-single" name="state" style="width:100%">
<option value="北海道">北海道</option>
<option value="青森県">青森県</option>
<option value="岩手県">岩手県</option>
<option value="宮城県">宮城県</option>
<option value="秋田県">秋田県</option>
<option value="山形県">山形県</option>
<option value="福島県">福島県</option>
<option value="茨城県">茨城県</option>
<option value="栃木県">栃木県</option>
<option value="群馬県">群馬県</option>
<option value="埼玉県">埼玉県</option>
<option value="千葉県">千葉県</option>
<option value="東京都">東京都</option>
<option value="神奈川県">神奈川県</option>
<option value="新潟県">新潟県</option>
<option value="富山県">富山県</option>
<option value="石川県">石川県</option>
<option value="福井県">福井県</option>
<option value="山梨県">山梨県</option>
<option value="長野県">長野県</option>
<option value="岐阜県">岐阜県</option>
<option value="静岡県">静岡県</option>
<option value="愛知県">愛知県</option>
<option value="三重県">三重県</option>
<option value="滋賀県">滋賀県</option>
<option value="京都府">京都府</option>
<option value="大阪府">大阪府</option>
<option value="兵庫県">兵庫県</option>
<option value="奈良県">奈良県</option>
<option value="和歌山県">和歌山県</option>
<option value="鳥取県">鳥取県</option>
<option value="島根県">島根県</option>
<option value="岡山県">岡山県</option>
<option value="広島県">広島県</option>
<option value="山口県">山口県</option>
<option value="徳島県">徳島県</option>
<option value="香川県">香川県</option>
<option value="愛媛県">愛媛県</option>
<option value="高知県">高知県</option>
<option value="福岡県">福岡県</option>
<option value="佐賀県">佐賀県</option>
<option value="長崎県">長崎県</option>
<option value="熊本県">熊本県</option>
<option value="大分県">大分県</option>
<option value="宮崎県">宮崎県</option>
<option value="鹿児島県">鹿児島県</option>
<option value="沖縄県">沖縄県</option>
</select>
</form>
</body>

<script language="JavaScript">
// In your Javascript (external .js resource or <script> tag)
$(document).ready(function() {
    $('.js-example-basic-single').select2({
	allowClear: true, // xボタンは表示されるが、クリックしても効かない
    }
   );
});
</script>

するとmultipuleを設定した場合と異なり、入力エリアが最初のボックスの下に表示され、入力に従い表示される候補エリアでは、1つの候補しか選択できない状態となる。
image.png

選択後、ボックスの中に選択したものが表示される。別の候補を選択すると置き換わる。
image.png

ここでボックスの右側のXボタンをクリックしても何もおこらないが、自前で実装したclearボタンをクリックするとボックスがクリアされるはずだ。

おわりに

Qiitaのタグ設定機能、何気に秀逸ですね。

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0