4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Teamsのアバターを作ろう

Last updated at Posted at 2023-08-26

こんにちは。スキマです。業務のスキマお埋めします、とブログやXで情報発信しています。私の勤務先テナントでTeamsアバターが利用できるようになったので、作り方を紹介してみようと思います(意外にもQiitaに記事が無かったので、これ幸いと作成しています)

1:起動まで

https://teams.microsoft.com に行きます
image.png
左端の[・・・]から[アバター]を選びます
image.png
アバタービルダーが起動します

2:暫定ボティ選択

image.png
どの程度カスタマイズできるのか不明ですが、とりあえず「普通の東洋人っぽい見た目」からスタートしてみます
image.png
3種類登録できるようです。[カスタマイズ]していきます。
image.png
ぎゃあああナニコレ滅茶滅茶項目ある
体・顔・髪・外観・ワードロープ に分かれているので順番に設定していきます。

3:体

image.png
体形:男性のひょろひょろに変更。義肢装具と肌の色はとりあえずそのまま。

4:顔

image.png
顔の形:少し縦長にして、(願望込みで)頬を細目に変更。
image.png
鼻:自分の顔を鏡で見て横幅と鼻の孔の見え方がそれっぽいのを選択。ちなみに右側の顔をドラッグすると回転します。
image.png
口:ここで初めてスライダを使いました。口角を目いっぱい下げました。
image.png
耳:ちょっと大き目を選択。

4:髪

image.png
本物はスポーツ刈りと角刈りと坊主の中間みたいな髪型なのですが、似たものがないので止む無く適当なショートヘアで妥協。フィルタでショート・ミディアム・ロングの絞り込みができます。

5:外観

image.png
あんま変わんなくね?肌色との関係か?と思いつつも本物の年齢相応に皺を追加。

6:ワードロープ

image.png
アウターを廃止してトップスをTシャツに。色を変更。
(あれ、クリッパー(Officeのクリップに目玉が付いてるアレ)のTシャツ着た人を見たことあるけど、あれ課金アイテムだったのか?)

7:動作確認

image.png
image.png

1人Teams会議を開いて・・・あれれメニューが無い!

問題発生:後日確認します

私の環境ではここで止まりました。後日確認して結果を追記します(2023/08/26)

確認:(私の環境では)web版ではアバター参加できません

image.png
アプリ版には[エフェクトとアバター]メニューが表示されています。

image.png
TeamsデスクトップアプリからはアバターでTeams会議に参加できそうです!やったねっ!

おまけ

image.png
もしや、と思ってモバイル版(iPhone8)でも試しましたが、web版同様、アバターは利用できないようです。

謝辞

こんなポエムに身に余る反応を頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます。市民開発者としては能力も権力もないポンコツですが、コミュニティ作りやアプリの使い方など、私にできる情報発信をこれからも続けていきたいと思います。
image.png
image.png

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?