購読対象
- AWS超初心者
- SAA勉強中し始めた方
- AWSのサービスが多すぎてめまい症状を催している方
- ポケモン好きな方
登場するポケモン、仕様は初代をベースとしております。
はじめに
突然ですが、あなたはポケモンとAWSサービスどちらが覚えやすいですか?
どちらも200以上のサービス(ポケモン)が存在していて覚えるのも一苦労ですよね
私はポケモン大好きなのでニドラン♂とニドラン♀の違いも余裕で分かりますし、
エビワラーとサラムラーの違いが判らない人とかありえないという感じです。
一報AWSに関しては
ALB/NLB/S3/EC2わけのわからない2つとか3つの英語を並べられてもなんのこっちゃ…
EBSとEFSの違いは何ですか?
そんなわかるか~ボケー!と苦戦しておりました。(約1年前...)
今ではポケモンと同じくらいサービスも覚えていますし、より深い知識もついたと思います。
色々な覚え方はあると思うのですが、私の覚え方を紹介できればと思います
タイプ別に覚える
一部ですがタイプ別にポケモンが並んでいますね。あなたのお気に入りのポケモンはいましたか?新たなポケモンをゲットした際は、まずそのポケモンのタイプを覚えると思います!タイプが分かれば相性のよいポケモンが分かったり、技マシンを覚えられそうか?とかいろいろと楽しみが増えますよね
こちらはAWSのサービスのタイプ別の図です。こちらもほんの一部なのですが、ポケモンのようにタイプ別に分けることができます。新しいサービスを覚える際はこのタイプ(種類)を覚えると良いですよ
ポイント:最初はなんとな~く覚る感じで良いと思います。
ガルーラは「ノーマル」「格闘」どっちかなんだよなー。みたいな感じで
効果はばつぐん/効果はいまいち
はい、ゼニガメの例ですがどのタイプに効果はばつぐん、いまひとつか相性の良いタイプか覚えますよね。イシツブテにピカチュウの電気ショックは効きませんからね
効果は抜群の技で攻め、相手からみて効果はいまいちの相性の相手と戦う。これがポケモンのセオリーですね。AWSでも同じです。サービスにおけるメリット、デメリットをしっかり覚えることが大事です。
ポイント:最初はざっくり1ワードで覚える感じが良いと思います。
- メリット:安い!らくちん!
- デメリット:起動が遅い!長時間起動できない!
ポケモンの世界で言うと?
どうしても覚えるのが厳しい場合はポケモンの世界で例えてみたりしました。
例としてS3の種類をポケモンの世界で例えて考えてみましょう
- S3 Standard:バッグ(ポケモンをすぐに取り出せる)
- S3 Intelligent-Tiering:ポケモンセンター(いい感じにポケモンを治してくれる)
- S3 Standard-IA:マサキパソコン(頻繁には使わないけど、たまーに使う)
- S3 One Zone-IA:サファリパーク(特定の地域のみに保存される)
- S3 Glacier:古代ポケモンの化石(取り出しに時間がかかる)
ポイント:あくまで覚えるきっかけ程度にした方が良いです。
多少強引な関連付けをしたりして自分の中で定義があいまいになると逆にわけわからなくなってしまう諸刃の剣です
締め
SAA合格できるくらいの知識がついてくるとサービスの特性が分かってきて新しいサービスが出ても違和感なく覚えていくのですが、それまでの道半ばで心が折れてしまい「AWS面白くない」「AWS敷居が高い」と去っていく仲間を幾度と見てきました。
ひとりひとり適切な勉強方法は異なると思いますが、少しでも楽しく勉強できたらと常に思います時にはひと休みゲームをしても良いと思います
AWSサービス勉強中の皆さん!ここを乗り越えたらもっと面白くなりますよ
そうポケモンのように