LoginSignup
4
4

More than 3 years have passed since last update.

Gitlabのバージョンを5.0→5.1に

Last updated at Posted at 2013-04-25

こんにちは。
欅の若葉が芽吹き初めました。

久しぶりにGitlahqを見てみると、バージョンが5.1に上がっていたので、アップグレードしました。

手順は公式のwikiに載っていたので、問題なく進めまられました。

5.0→5.1の主な変更点

unicorn利用を廃止し、pumaを利用する様に変更
Merge requestのキャッシュされた差分が捨てられる (公式にあったが、自分としては意味不)
Networkが派手になった
・ダッシュボードにアイコンで選べるフィルター機能がつく
・プロジェクト毎にNotificationsレベルが設定出来るように

構築環境

こっちで構築したGitlabをアップグレードします。

アップグレード

gitlabを動かしているunicornを止める

まずはgitlabを止める。

nginxと連携している場合でも、そっちを止める必要は無い。

$ sudo service gitlab stop

gitlabを最新に

gitlab本体
gitlabのバージョンを5.0→5.1にする。

$ sudo su - git

$ cd /home/git/gitlab
$ git fetch

設定などをいじっているからなのか、fetch後にAbortingと出てしまう。
まだまだgitがよく分かっていないので、ググって見ると、一回reset --hardするといいよとあったので、やってみる。

$ git reset --hard HEAD
$ git fetch
$ git checkout 5-1-stable

何か途中色々と出たけど出来た。

設定ファイルの変更点を見てみる。

$ cd config
$ diff gitlab.yml gitlab.yml.example

こちらの環境では、Redmineとの連携周りに設定が追加されているようだったのでマージした。
database.ymlについては特に変更なしだった。

gitlab-shell
同じ要領でgitlab-shellもアップグレードする。

$ cd /home/git/gitlab-shell
$ git fetch

同様にAbortingが出たので、reset --hardしてcheckoutすると、

$ git reset --hard HEAD
$ git fetch
$ git checkout -b v1.3.0 v1.3.0

設定ファイルの変更点の確認

$ diff config.yml config.yml.example

httpのセッテイングと、Redisのセッティング項目が増えているのでマージ。

pumaの設定

railsのサーバがpumaに変更になったので、unicorn.rbはお払い箱で、puma.rbを作成。変更点は特にないので、コピーして完了。

$ sudo su - git
$ cp config/puma.rb.example config/puma.rb

ライブラリインストールしたり、DB再構築したり

します。

$ bundle install --without development test postgres --deployment
$ bundle exec rake db:migrate RAILS_ENV=production
$ bundle exec rake migrate_merge_requests RAILS_ENV=production

デーモン再登録

今のサービスはunicorn起動のものなので、pumaのものに入れ替える。

$ cd /etc/init.d

$ sudo rm /etc/init.d/gitlab
$ sudo curl --output /etc/init.d/gitlab https://raw.github.com/gitlabhq/gitlab-recipes/5-1-stable/init.d/gitlab
$ sudo chmod +x /etc/init.d/gitlab

今回は、頭にexportを追加する必要は無かった。

起動

起動する。
前のsocketが生きているとエラーが出るので消す。

$ cd /home/git/gitlab
$ sudo rm tmp/sockets/gitlab.socket

$ sudo service gitlab start

これで問題なく起動。

操作感

なんだか、再起動してからアクセス可能になるまでに30秒程度時間がかかるようになった。それ以外は特に問題はないようでした。

networkが綺麗になったのは良かったです。

4
4
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4