背景
microBitでラジコン作りたいと思い,モータードライバーを探していましたが,意外と高いなーと思い,手元にあったTOSHIBA TA7291Pを使ってDCモーターを制御してみました。
この方法を取らなくてもmicroBit用のモータードライバーが売ってるので,そっちを買ってもいいかもです。
使用パーツ

- microBitピンヘッダ変換基盤(無い場合ワニ口クリップでも可)

- モータードライバー(TA7291P)



配線
少し見辛いですが,モータードライバーへの配線は,下の対応表のように接続されています。
端子番号 | 端子記号 | 説明 |
---|---|---|
1 | GND | ピン0V(GND)に接続 |
2 | OUT1 | モーター端子に接続 |
3 | NC | 接続なし |
4 | Vref | 0番ピンに接続 |
5 | IN1 | 1番ピンに接続 |
6 | IN2 | 2番ピンに接続 |
7 | VCC | 3Vピンに接続 |
8 | VS | 電源出力に接続 |
9 | NC | 接続なし |
10 | OUT2 | モーター端子に接続 |
プログラム
プログラムはこんな感じですかね。
一応下のリンクに共有したmicroBitのコード(MakeCode)を貼っておきます。リンクからコードをダウンロードすることも出来ますので,よかったらどうぞ。
参考リンク
license
MIT