私物のMacBook Air (11-inch, Early 2014)のバッテリーが消耗してきたので、新しいバッテリーに交換してみました。
現在の状況
システム情報でバッテリーの項目を見てみます。
バッテリー情報:
機種情報:
製造元: DP
デバイス名: bq20z451
Pack Lot Code: 0
PCB Lot Code: 0
ファームウェアのバージョン: 511
ハードウェアのリビジョン: 000a
セルのリビジョン: 1198
充電量情報:
フル充電済み: はい
充電中: いいえ
完全充電時の容量(mAh): 3477
バッテリーの状態(%): 100
状態情報:
充放電回数: 362
状態: 修理サービス推奨
(交換後の)基盤で確認したところ、公称値5100mAhだったので68%くらいに消耗していました。10年経っても3割くらいしか減らないんだーっていうのと、3割減ったら修理サービス推奨なんだーという感じなんですかね。
10年モノなので流石にAppleケアとかは無理なので、自前で修理します。Amazonでググると対応するバッテリーが売られていました。すごいですね。今回はこちらを購入しました。
交換してみた
ドライバーも付属していて問題なく交換できました。ぶっ壊れて煙拭いてる画像貼った方がインプ稼げそうだったのに。
バッテリー情報:
機種情報:
製造元: SMP
デバイス名: bq20z451
Pack Lot Code: 3230
PCB Lot Code: 3230
ファームウェアのバージョン: 2d31
ハードウェアのリビジョン: 322d
セルのリビジョン: 3036
充電量情報:
フル充電済み: いいえ
充電中: はい
完全充電時の容量(mAh): 4751
バッテリーの状態(%): 56
状態情報:
充放電回数: 1
状態: 正常
公称値が5100mAhだったのに4751mAhしかありません。流石に低すぎやしませんかね...?でも交換前よりかはマシになったのは確かです。しばらく使って様子を見てみようと思います。