LoginSignup
12
5

More than 1 year has passed since last update.

SpringBootの始め方

Last updated at Posted at 2021-10-15

はじめに

普段Javaのエンジニアですが、らしいことを全然かけてないなと思い。SpringBootでAPIを作るまでの簡単な流れを記事にしてみようと思いました。
やり方はこの方法でなくてもあると思いますので一例としてみていただければと思います。

前提

eclipseはすでに持っていることを前提としているため必要な方はeclipseを取得してから後続の作業を行ってください。
https://mergedoc.osdn.jp/

spring initializr

以下のリンクからspring initializrを開いて諸々記載が終わったら「GENERATE」ボタンを押してください。
https://start.spring.io/

Untitled.png

特に何を作るという目的もないので、buildツールをGradleにだけ変えています。
パッケージ名やJavaのバージョン等にこだわりがあればそこは適宜読み替えていただければと思います。

「GENERATE」ボタンを押すとzipがダウンロードできると思いますのでよき場所にダウンロードしたzipを解凍しておいてください。

Eclipseでのインポート

インポートリンクを押下

人によってこのあたりの表示は違うと思いますが、プロジェクトのインポートを押してください。
import.png

Gradleから既存のGradleプロジェクトを選択

gradle.png

ダウンロードしたファイルを参照して「完了」

gradle_fill.PNG

これでプロジェクトのインポートが終わります。

Gradleの設定を修正

build.gradleにAPIとして実行可能となるようにorg.springframework.boot:spring-boot-starter-webを追加します

build.gradle
plugins {
    id 'org.springframework.boot' version '2.5.5'
    id 'io.spring.dependency-management' version '1.0.11.RELEASE'
    id 'java'
}

group = 'com.example'
version = '0.0.1-SNAPSHOT'
sourceCompatibility = '11'

repositories {
    mavenCentral()
}

dependencies {
    implementation 'org.springframework.boot:spring-boot-starter'
    // RestControllerを使えるようにするために追加
    implementation 'org.springframework.boot:spring-boot-starter-web'
    testImplementation 'org.springframework.boot:spring-boot-starter-test'
}

test {
    useJUnitPlatform()
}

コントローラーを作成

下記の通りコントローラを作成する
パッケージは適当にcom.example.demo.app.controllerとしました。

TestController.java
package com.example.demo.app.controller;

import org.springframework.web.bind.annotation.GetMapping;
import org.springframework.web.bind.annotation.RestController;

@RestController
public class TestController {

    @GetMapping("/test")
    public String test() {
        return "Hello World";
    }
}

起動

プロジェクトで右クリック

run_project.png

実行にカーソルを合わせ「Spring Boot アプリケーション」を押下

実行.png

run_app.png

コンソールを確認

起動が成功していたら下記のようにコンソールが表示されます。
image.png

APIを確認

下記にアクセスしてみてください。
http://localhost:8080/test
image.png

無事にAPIが呼べていることが確認できました。

終わりに

SpringBootを始めるのは難しいイメージがあるかもしれませんが、意外と簡単です。
是非是非導入を検討してみてはどうでしょうか?

12
5
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
5