LoginSignup
5
6

More than 5 years have passed since last update.

AWS上のWindowsServerにドライブを追加する。

Last updated at Posted at 2018-08-29

全体の流れ

*1.AWS Management Console でVolumeの追加
*2.Windows上で、ボリュームディスクを認識させる

1.AWS Management Console でVolumeの追加

  • Management Console からVolumneの新規作成

※省略

  • Volumeが作成される。
    B_Volume_01.png

  • 作成したVolumeを選択して、Actions> Attach Volumeをクリック
    B_Volume_02.png

  • Incetanceは追加したいOSのインスタンスを選択する。[Attach]をクリック
    B_Volume_03.png

  • アタッチしたVolumeのステータスが[in-use]になる。
    B_Volume_04.png

AWSコンソール側はこれで終わり。
普通のサーバーならサーバーにただただHDDを挿しただけの状態。
以降で、サーバー側で認識させる。

2.Windows上で、ボリュームディスクを認識させる

*対象のサーバーにログインする。
*コントロールパネル > 管理ツール > コンピュータの設定を開く
B_Volume_05.png

  • ディスクの管理を開くと、追加したディスクがofflineになっている事を確認する。
    B_Volume_06.png

  • コマンドプロンプトを開き以下を実行

echo list volume | diskpart

ディスクボリュームがないことをここでも確認
B_Volume_07.png

  • diskpartを実行
diskpart

B_Volume_08.png

*ポリシーを変更してボリュームディスクを認識させる。

san policy=Onlineall

list disk

B_Volume_09.png

  • 追加したボリュームディスクをオンラインにする。
select disk 1
attributes disl clear readonly
online disk

B_Volume_10.png

  • コンピュータの管理で、追加したボリュームディスクがonlineになっている事を確認する。

B_Volume_11.png

  • 追加したボリュームディスクを[右クリック]-[新しいシンプルボリューム]をクリック B_Volume_12.png

*[次へ]をクリック
B_Volume_13.png

*作成するディスクサイズを入力して[次へ]をクリック
B_Volume_14.png

*[次へ]をクリック
B_Volume_15.png

*[完了]をクリック
B_Volume_16.png

*追加されている事を確認
B_Volume_17.png

*エクスプローラ上からもD:ドライブを確認
B_Volume_18.png

  • 完了
5
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
6