npmで誰かが書いたコードを使用する
NPM(Node Package Manager)は、誰かが書いたコードを使用できる便利な管理システム。
自分で1から作るんじゃなくて、誰かが書いたコードを使用できるなら、それをリユースして無駄な時間を削減しようっていう考え方を元に作成された管理システム。
npm を使用するまでの手順
今回は intro-to-node のフォルダ内のindex.jsというファイルでnpmを使用できるようにします。
npm を初期化する
コマンドラインでちゃんと intro-to-node フォルダに移動しているか確認してください。
確認できたら
npm init
で初期化します。
色々入力を求められるので、こんな感じで入力していきます。
まぁほとんどコマンドラインの提案通りにEnter押していくだけで、実際入力したのは、description(説明)とauthor(著者)のみ。
すると、package.jsonファイルが intro-to-nodeフォルダに作成されているのがわかります。
ちなみに、package.jsonの中身はこんな感じ。
{
"name": "intro-to-node",
"version": "1.0.0",
"description": "This is a introduction to node project.",
"main": "index.js",
"scripts": {
"test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1"
},
"author": "kibinag0",
"license": "ISC"
}
npm で使用したいパッケージを選ぶ
npm の公式サイト
(https://www.npmjs.com/)
にいって、使用したいパッケージを選ぶ。
今回使うのは、下記のスーパーヒーローの名前を取得してくれるパッケージです。
https://www.npmjs.com/package/superheroes
『superheroes name』 と検索したら、出てきました。
使用するパッケージをインストールする
各パッケージには、インストールの部分があるので、コマンドラインを使用してインストールします。
ちゃんと自分が使用するフォルダ(intro-to-node)にいるか確認してから、インストールを実行しましょう。
『npm install パッケージ名』
これでインストールは完了。
パッケージを使用する
使用するときは、パッケージのUsageを見るとわかりやすいです。
// superheroes をファイル内で使用できるようにする
const superheroes = require("superheroes");
// Usage に記載されている random() を使用する
var hero = superheroes.random();
// ランダムで Super Hero の名前を取得できる
これにてnpmの使用方法まとめ終了です。
このコンテンツはUdemyの The Complete 2020 Web Development Bootcamp を参考にしています。