初めてプロジェクトに参加してGitHubからクローンして、作業をしてプルリクエストを送るまでの一連の流れをまとめました。
#GitHubにアクセスしてクローンする
まずはプロジェクトのURLにアクセスします。
URLにアクセスしたらまずはforkをしておきます。
forkとは他人のリモートリポジトリを自分のアカウントにコピーすることです。
forkは画面の右上に画像のようなボタンがあるのでそれをクリックします。
forkが済んだらクローンしてみます。
$ git clone <URL(これはリモートリポジトリのURL)>
#ローカルリポジトリを作成
まずはクローンしてきたディレクトリに移動します。
次のコマンドでリポジトリを作成します。
$ git init
次にリモートリポジトリを追加します。
$ git remote add <追加するリポジトリ名> <追加するリポジトリURL>
GitHubアカウントを登録します。
$ git config --global user.name <ユーザー名>
$ git config --global user.email <メールアドレス>
#ブランチ
ブランチとはGit の変更履歴を分岐させて記録していくものです。
本番用のmasterブランチにいきなり変更を加えることを避けるために開発用のブランチを用意します。
以下のコマンドで新規のブランチを作成します。
$ git branch <ブランチ名>
次のコマンドで作成したブランチに移動できます。
基本的にはここで作成したブランチで作業を進めていくことになると思います。
$ git checkout <ブランチ名>
次のコマンドで作成したブランチの一覧が表示できたら成功です。
$ git checkout
#コミット
先ほど作成したブランチで作業を行ったらその変更履歴を記録する必要があります。
それを記録する作業をコミットと呼びます。
コミットに先立って、まずはコミットするファイルを選択する作業であるアッドを行います。
$ git add <コミットしたいファイル名>
変更を全てステージするには以下のコマンド
$ git add .
アッドが完了したら、変更内容の確認を行う。
以下のコマンド実行することでアッドされているファイルを確認できる。
$ git status
次のコマンドでファイルの変更箇所を確認できます。
$ git diff
最後に
$ git commit -m <コミットメッセージ>
でコミットが終わります。
#プッシュ
変更した履歴をリモートリポジトリにアップロードすることをプッシュと呼びます。
$ git push リポジトリ名 ブランチ名
コマンドを実行すると完了です。
ブランチ名はheadを選択すると自分がいるリポジトリを選択できるので便利です。
#プルリクエスト
最後にプルリクエストをします。
自分の行った変更を他のメンバーに通知します。
プロジェクトのURLにアクセスし、画像にあるプルリクエストをクリックします。
あとは画面の指示にしたがって行けば完成です。