1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Typora の自動画像アップロードを Qiita に設定する

Posted at

目的

Markdown エディタとして Typora を使っています。

以前は、Typora の自動画像アップロード先を GitHub に設定していました。

今回は、Typora の自動画像アップロード先を Qiita に設定します。

Typora カスタムアップロードコマンド設定

Typora では、カスタムアップロードコマンドの結果として返ってくる URL を画像の参照先として置換することができます。

Typora will fetch image urls from the last N lines of the standard output of your custom command. (N is the number of images to upload).
...
and replace the original local images used in the Markdown document.

カスタムアップロードコマンドは ~/qiita-upload.sh として、以下のスクリプトを活用します。

image-20250328010112947

Qiita への投稿

Qiita 記事のドラフトとして Typora 書いた内容は Copy as Markdown としてコピーして、そのままペーストすることで記事を投稿できます!

image-20250328014016020

参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?