0
1

More than 5 years have passed since last update.

Visual Studio Code のインストール

Last updated at Posted at 2019-04-11

はじめに

数あるエディタを色々紹介されてきて、自分が今まで使っていたものは、Atom、SublimeTextと巷でよく使われているエディタを活用してきた。
今回は、知人に紹介されたVisual Studio Code(VSCode)について色々調べながらインストールしてみたことを記事にしていこうと思う。

VSCode

VSCodeの特徴は、統合開発環境(IDE)がとても整っているということがあげられる。SublimeTextやAtomはエディタとして申し分ない機能を持っている(拡張することができる)が、VSCodeはそこに加えてターミナルやデバッグコンソールなどが付随して扱いやすい点があげられる。
また、公式ページが割と親切に書かれているらしく、とっつきやすいというところもあるようだ。
ダウンロードページはここから

拡張機能

拡張機能として何を追加したのかを、メモ書き程度に残しておく。

Japanese Language Pack for Visual Studio Code

VSCodeは最初全て英語表記となっているため、これを日本語化してみやすくするための機能。

Ruby

rubyの構文チェックをしてくれるための機能。

HTML Snippets

HTMLやCSSのタグ補完をするための機能。タグ補完は割と面倒なので、これはつけておきたい。

better haml

hamlの補完をするための機能。

zenkaku

全角スペースを表示させるための機能。うっかりミスを少なくできる、地味に便利な優れもの。

vscode-icons

アイコンをつけてファイルやフォルダ等をみやすくする機能。

git history

gitの変更履歴をその場で見ることができる機能。

Bracket Pair Colorizer2

対応する括弧に色付けてくれる機能。コーディング力のあまりない自分には最適の予感。

Path Autocomplete

URLのpathを補完してくれる機能。やはりあると便利。

Todo tree

TODOをつけた場所を検索できる機能。

Trailing Spaces

行末のスペースに対してハイライトを当てる機能。自分の経験だが、企業などにソースコードを提出する前には、行末のスペースなどの余分なものなどは削除しておかなければならないらしい。そもそも、そんなところにスペースを打つな、というところではあるが。

オートセーブ

設定から、'AutoSave'欄からonFocusChangeを選ぶことで、タブ切り替えの時点で編集ファイルのセーブを行う。

空白検知

設定から、'Render Whitespace'欄からAllを選ぶことで、半角のスペースなども'・'で表示させる。

行の折り返し

設定から、'wordwrap'欄からonを選ぶことで、長い行に対して折り返し設定をつける。

不要行の削除

設定から、'Trim Final Newlines'の欄をonにすることで、ファイルなどの最終行などを削除する。

ショートカットコマンド

VSCodeではいくつかショートカットコマンドが用意されているようなので、これもメモ書き程度に残して置こうと思う。

ショートカットコマンド 機能
Command + q VSCodeの終了
Command + p ファイル検索
Command + f 文字列検索
Command + o 編集プロジェクト選択

まとめ

とりあえずの初期設定としては、なかなかにやってきたがいい感じにできたのではないだろうか。まだVSCodeを使い始めたばかりなので有用性にそこまで気付けていないが統合開発環境的には悪くはないと思われる。
また追加で拡張機能などを加えていった時は、随時この記事も更新していこうと思う。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1