Windowsサービスの起動・停止をコマンドで実行したい
Windowsサービスの停止や起動を含むスクリプトを作るために、scコマンドを覚えましょう。
Windowsサービスを管理するためにとりあえず知っておきたいコマンドをまとめます。
scコマンド
サービス一覧 - 全部
sc query
サービス一覧 - サービス名のみ
sc query | findstr /B SERVICE_NAME
サービス一覧 - サービス名+状態
sc query | findstr /R "SERVICE_NAME STATE"
サービス状態確認 - サービス名指定
サービス名指定(service-name)
sc query service-name
サービス状態確認 - サービス名指定 - サービス名+状態
サービス名指定(service-name)
sc query service-name | findstr /R "SERVICE_NAME STATE"
サービス停止
サービス名指定(service-name)
sc stop service-name
サービス開始
サービス名指定(service-name)
sc start service-name
おまけ
Windowsサービスの停止・起動がからむスクリプトを作るとき、ファイル作ったり、ファイルコピーしたりしたいかもしれません。Windowsのコマンドはこちらです。
空ファイルを作る
ファイルパス指定(file-path\file-name)
type nul > file-path\file-name
フォルダ下の全ファイルコピー
入力フォルダ、出力フォルダ指定(from-directory-path to-directory-path)
xcopy /e from-directory-path to-directory-path