0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ファンクションジェネレータ WF1947/1948 ドライバのダウンロード方法・探し方

Last updated at Posted at 2019-06-01

はじめに

 この記事では、ファンクションジェネレータのデバイスドライバダウンロード方法を記載します。先日、幣研究室でデバイスドライバをダウンロードした際に手間取ったので、備忘録がてらまとめておきたいと思います。

目次

  • ファンクションジェネレータとは
  • WF1947/1948用デバイスドライバのダウンロード

ファンクションジェネレータとは

ファンクションジェネレータ(function generator)とは、任意の周波数と波形を持った交流電圧信号を生成することのできる電気計測器である。
:Wikipedeaより引用

 このように、ファンクションジェネレータとは任意の波形を生成する機械です。とはいっても知っている人はわかりますが、知らない人はわからないと思います。理系のちょっと勉強した人に向けて説明するならば、『音や光を出す時に、その基となる波形(声紋や光の明るさを表す波)を自分好みに設定してスピーカーやライトに送る機械です。』普通に生活している分には使わないですが、信号処理の研究だったりしていると、とても便利です!

 という事で、この記事ではこのファンクションジェネレータをPCから使うために必要となるデバイスドライバのダウンロード方法をまとめます。今回紹介するファンクションジェネレータ(FG)は、エヌエフ回路設計ブロック社さんのWF1947/1948の物となります。こちらのデバイスドライバはNational Instruments社から提供されていますので、その説明を行います。

WF1947/1948用デバイスドライバのダウンロード

 前項で書いた通り、WF1947/1948のデバイスドライバはNational Instruments社から提供されています。そのため、製造元とは異なるため、注意が必要です。

 ダウンロード方法としては、『NIドライバ』とググります。すると、『NIドライバのダウンロード』というページが見つかると思います。そこから、『NI-VISA』というドライバを選択し、最新版をダウンロードすれば、問題ありません。

最後に

 デバイスドライバのダウンロード方法と銘打ちましたが、簡単な簡単なググり方を載せるにとどまりました。ただ、ダウンロード自体はあまり難しくないと思います。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?